仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
ガンウォのネタなんですが、マネキンを利用したウィニー、MF、カンクス、エクシアGNアームズデッキを思いついたままに作成。
とりあえず一人で回してみたところ、それぞれ思ったよりはいい感じで回る。
ただ、今後MFデッキが流行るようであれば赤単は正直きついかな、とは思った。
さて、本題のおふぃ更新。
ガンウォは次弾の紹介のみなのでスルーしてサンクル。
ランダムピックアップにオルドナ・ポセイダルが公開。
コマンドのターン1枚制限解除はうれしい効果なのだが、問題はこのカードが6国なこと。
色的には6国までたまって罵声が2枚あれば利用価値は大いにあるが、そんなケースはめったにないんじゃないかな。
さらに100万ギーンなんかは序盤で使ってしまっているだろうし。
自動Dテキストが、自軍ジャンクヤードにあるコマンドと同名のコマンドがプレイされて解決した場合回収できる、的な感じだったらよかったのにと思う。
ま、これだとさすがに強すぎるか。
とりあえず一人で回してみたところ、それぞれ思ったよりはいい感じで回る。
ただ、今後MFデッキが流行るようであれば赤単は正直きついかな、とは思った。
さて、本題のおふぃ更新。
ガンウォは次弾の紹介のみなのでスルーしてサンクル。
ランダムピックアップにオルドナ・ポセイダルが公開。
コマンドのターン1枚制限解除はうれしい効果なのだが、問題はこのカードが6国なこと。
色的には6国までたまって罵声が2枚あれば利用価値は大いにあるが、そんなケースはめったにないんじゃないかな。
さらに100万ギーンなんかは序盤で使ってしまっているだろうし。
自動Dテキストが、自軍ジャンクヤードにあるコマンドと同名のコマンドがプレイされて解決した場合回収できる、的な感じだったらよかったのにと思う。
ま、これだとさすがに強すぎるか。
PR
クルセイドアーカイブに大阪大会の上位デッキが紹介。
1位 青赤ビルバイン
2位 緑青ブーストグラドス
3位 青赤ビルバイン
4位 青緑高機動
5位 ?
6位 緑単トラッド型
7位 青単高機動
8位 赤単ギアス
9位、10位 青黒ビルバイン
環境的には緑がトップなことに変わりはないのだが、東京大会で対緑にシフトした緑単が結果を残したためメタが動いたようだ。
緑が減れば代わりに上がってくるのは青であり、その中でも天敵ともいえるトラッドがいなくなれば、もとからデッキパワーはある青赤が上位になるのは、メタ的に納得のいく結果だろう。
4位のデッキのサイドが11枚とか、7位のデッキにドレイクが4枚とか、サンクルのおふぃもどうやらドジッ子のようだ。
1位 青赤ビルバイン
2位 緑青ブーストグラドス
3位 青赤ビルバイン
4位 青緑高機動
5位 ?
6位 緑単トラッド型
7位 青単高機動
8位 赤単ギアス
9位、10位 青黒ビルバイン
環境的には緑がトップなことに変わりはないのだが、東京大会で対緑にシフトした緑単が結果を残したためメタが動いたようだ。
緑が減れば代わりに上がってくるのは青であり、その中でも天敵ともいえるトラッドがいなくなれば、もとからデッキパワーはある青赤が上位になるのは、メタ的に納得のいく結果だろう。
4位のデッキのサイドが11枚とか、7位のデッキにドレイクが4枚とか、サンクルのおふぃもどうやらドジッ子のようだ。
レビューが途中で止まってしまっているわけだが、毎度のことながら12月は仕事で忙しい。
ま、時間ができたら更新する方向で。
●ガンウォ
Q&Aが更新。
ビームリボンについての裁定。
アカツキの時に定義づけられた「敵軍カードの自軍効果」についての確認。
当然の裁定だがややこしいことこの上ないので、裁定として出しておくのは悪くないだろう。
●サンクル
大阪大会レポは速報のみ。
クルセイドアーカイブで公開される上位デッキが楽しみだ。
で、ランダムピックアップに第6章からドラグナー1型(リフター装備)が公開されている。
5国、戦闘配備、高機動、エース(2)だがサイズは4国ドラグナーと一緒で、5国としては一回り小さい。
残念ながら武装変更は持っていないが、その分テキストは強力。
エースがギリギリだが、ファルゲン・マッフとの組み合わせは面白そうだ。
普通に強いエース(2)ユニットなだけに、残りのD-2、D-3にも期待したい。
唯一の問題点は、レアリティがMに見えてしかたないところか・・・
ま、時間ができたら更新する方向で。
●ガンウォ
Q&Aが更新。
ビームリボンについての裁定。
アカツキの時に定義づけられた「敵軍カードの自軍効果」についての確認。
当然の裁定だがややこしいことこの上ないので、裁定として出しておくのは悪くないだろう。
●サンクル
大阪大会レポは速報のみ。
クルセイドアーカイブで公開される上位デッキが楽しみだ。
で、ランダムピックアップに第6章からドラグナー1型(リフター装備)が公開されている。
5国、戦闘配備、高機動、エース(2)だがサイズは4国ドラグナーと一緒で、5国としては一回り小さい。
残念ながら武装変更は持っていないが、その分テキストは強力。
エースがギリギリだが、ファルゲン・マッフとの組み合わせは面白そうだ。
普通に強いエース(2)ユニットなだけに、残りのD-2、D-3にも期待したい。
唯一の問題点は、レアリティがMに見えてしかたないところか・・・
女神2カウントダウンインフォメーションプラスとツアー名古屋のレポが更新。
カウントダウンインフォーメーションプラスは、発売後恒例のSRの紹介。
解説にある通り黒ウィニーとの相性が良い。
女性限定のためデッキは自ずと選ばれてしまうが、とりあえず前回のSRである戦場の女神より使い勝手は良い。
ツアー名古屋レポ
わかった、ソレビガールズを使おう。
●CS名古屋
Aブロック
1位 青ガンダム
2位 赤黒OO
3位 赤黒OO
Bブロック
1位 青黒ガンダム
2位 赤カンクス
3位 緑焼きウィニー
Cブロック
1位 青ウィニー
2位 青黒ブータニ
3位 赤黒OO
旧環境さいごの大会はメタ通りにガンダム、赤黒OOが上位という結果になった。
その中にウィニー、カンクスのようなコントロール、コンボデッキと様々なデッキが入賞している。
旧環境は、トップメタであるガンダム、赤黒OOは評判通りに結果を残しつつ、他の様々なデッキにもチャンスはある、という環境だったといえよう。
次回からは女神2が解禁される。
どのような環境になるのか動向に注目したい。
カウントダウンインフォーメーションプラスは、発売後恒例のSRの紹介。
解説にある通り黒ウィニーとの相性が良い。
女性限定のためデッキは自ずと選ばれてしまうが、とりあえず前回のSRである戦場の女神より使い勝手は良い。
ツアー名古屋レポ
わかった、ソレビガールズを使おう。
●CS名古屋
Aブロック
1位 青ガンダム
2位 赤黒OO
3位 赤黒OO
Bブロック
1位 青黒ガンダム
2位 赤カンクス
3位 緑焼きウィニー
Cブロック
1位 青ウィニー
2位 青黒ブータニ
3位 赤黒OO
旧環境さいごの大会はメタ通りにガンダム、赤黒OOが上位という結果になった。
その中にウィニー、カンクスのようなコントロール、コンボデッキと様々なデッキが入賞している。
旧環境は、トップメタであるガンダム、赤黒OOは評判通りに結果を残しつつ、他の様々なデッキにもチャンスはある、という環境だったといえよう。
次回からは女神2が解禁される。
どのような環境になるのか動向に注目したい。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。