忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●ガンウォ
いろいろと。

ガンウォ通信は、毎度のお決まりになってきたCSのデッキ傾向。
これを見ると、やはりガンダム、赤緑OO、シャアがトップメタで、それに続くのがメタデッキである緑中な感じ。
名古屋以降の大会では、DXタクスタで強化された緑中がメタデッキということもあり、使用者も増えるだろうから結構食い込んできそう。

興味深いのは黒単での入賞者(重速、ウィニーとも各一名ではあるが)がいることと、上位にこそ来ないものの、毎回それなりの数がいた白単が一名しか入賞していないこと。
やはり、現在の速い環境では白が展開できるまで待ってはくれないということだろう。

Q&A 580
「0以下にはならない」というルールから、コストを減少させる効果によって指定国力、合計国力の値が0以下になってしまう場合、効果を解決できない、と勘違いする人もいるだろうから、裁定が出たのは良かったと思う。

BIG WAVE
前期は7/13、横浜で開催。
最強色決定戦と銘打たれたガンスリが気になるのだが、これは単色限定戦ということだろうか。
とりあえず、続報に期待して待つか。


●サンクル
PR
色々と更新されているが、気になるのはブードラパックとツアー大阪のレポ。

●ガンダムスローネアイン
ブードラパックのもう一方のプロモであるアインも公開。
5国の指定OOのユニットの登場。
リロールテキストは防御に利用することができないので、擬似戦闘配備という印象。
下のテキストは戦闘ダメージを与えれば起動するので、本国にダメージが通れば問答無用に(低国力の)敵軍ユニットを破壊する。

プロモとしてはかなり強力なのだが、4国OOユニットが強力すぎるため、5国、クイックなしなのが評価に影響しそう。
ま、後にトリニティ3機が控えているだけに、21弾待ちといったところか。

新弾情報が更新。

●無頼(ゼロ機)
黒の騎士団デッキの可能性を感じさせるユニット。
コードギアスは当然のようにメーカーもプッシュしてくるだろうから、実戦レベルのデッキになるかも。

●反逆のルルーシュ
強力なカウンターが出てくるとゲームバランスを一気に崩しかねないので、慎重にデザインしているようだ。
こういうカードを見ると、やはりカムヒアはやり過ぎた、と思わざるをえない。

●レプラカーン
高機動こそないもののエース(1)で戦闘配備持ちとなかなかに強力。
手札入れ替えテキストも便利。

●アイン
効果は便利だがそれだけなので、デッキに入るかは微妙。

●プラクティーズ
自軍、敵軍ともにユニット2枚以上の部隊の場合、お互いに敵軍コマンドの対象にならなくなる。
やはり、D兵器との相性がよいカード。


あと、カードダスと連動してキャンペーンがある。
サンクルのほうはルルーシュ、C.C.のキャラ2枚がプレゼントとのことだが、製品版のイラスト違いということなのだろうか。
そうであれば、C.C.は4弾で登場ということになるが、はたして。
DXタクスタが発売となり、今回はおまけのカウントダウンプラス。

●ガンダムデュナメス(GNフルシールド)
戦闘配備、コストなし換装ということは評価できる。
また、シールドテキストにより同じサイズとの殴り合いに有利だったり、デンドロ、ミーティア、ザクスナなどの1点ダメージばら撒き系は無効にしたりと、なかなかに強力。
一方、狙い撃つテキストのほうは微妙。
同じエリアである必要はないが、自軍、敵軍ユニットとも戦闘エリア限定かつ手札廃棄が必要とか、条件が厳しい。

●グラハム・エーカー
グラハムはやはり今回のフラッグカスタムと一緒に使うのが良いだろう。
「ロールする毎に」としか書かれていないので、帰還ステップの規定効果でロールしてもリロールさせることができそうだ。

●ガンダムエクシア(セブンソード)
こちらも戦闘配備、コストなし換装だが、換装元が強力なクイック持ちなだけにデュナメスよりも強力な印象。
テキストも、手札2枚廃棄は結構厳しいものの1枚引けるので、手札入れ替えとしての活用方法もあり、また、効果のほうもデュナメスに比べれば申し分のない強さ。

●セルゲイ・スミルノフ
セルゲイ機セットでウィニーに新たな可能性が開けたような気がしないでもないが・・・
手札を維持しつつユニットの展開が好ましいので、編隊飛行との組み合わせがよさそうだ。


また、トライアル大会が開催され、ガンスリOOの勝ち抜け賞品であるソレスタルビーイングが参加賞に。
で、開催店舗を確認したところコロは開催なしとか・・・ダメじゃん。
ツアー札幌レポ、ウイークリーカードが更新。
●CS
1位 赤緑OO
2位 青ガンダム
3位 青ガンダム

上位はあまりにもメタ通りすぎてコメントが浮かんでこない。

●ウイークリー
イラストがアストレアなので、今度の電ホ付録プロモなのかな。
破壊無効にしつつパンプアップや破滅等リセットカードとのコンボが主な使い方だろう。
ま、手軽に使えて強力、とまではいかないのでプロモとしてはなかなか良いバランスのカードだと思う。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]