忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[512]  [511]  [510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505]  [504]  [503]  [502
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとサンクルの新弾レビューができる。
ということで、まずは青から。


●ボチューン(ニー機&キーン機)
G破壊後コイツがGになってしまうため、相手を遅らせるという使い方には微妙だが、ガリアン等Gでもテキストが生きているカードの妨害手段として。

●ビルバイン(迷彩仕様)
ビルバインが出た当時には妥当と思えたサイズも現状では物足りなく感じる。
連動して基本サイズにはなるが、その連動の関係上、敵軍ユニットの効果の対象にならなくなるのはユニットだけ、と邪神兵さんいらっしゃ~いな感じの残念なテキストに。

●ダイタンク
ダイファイターの防御が2下がったら格闘が3上がった。

●ダイターン3(サンアタック)
エース(3)に相応しい強さ。
キングジェイダーとはいったい何だったのか。
ダイターンデッキを久々に作りたくなった。

●カイザージェット
マイトカイザーを使いまわせ、と言ってる。

●シャオマイ(ホイ機) (チンジャ機)
交戦が条件、破壊の選択は相手というのが残念なところだが、敵軍ユニットはエリア不問のため使い勝手はそう悪くは無いだろう。

●ブラックメール
ティンプ等のキャラの使い回しや擬似破壊無効が主な使い方なんだろうが、なんでレアなんだろうか。
もしかして、何か凄いことができるのか?

●ガチコ
厳密には焼きではないが手札を火力に変換可能。
配備エリアにも触れるのは優秀だが、起動条件的に戦闘配備がないのがネック。
コロスとの組合せで場に配備されたキャラも狙えるので、シリーズフォーマットでの対シェリコンとして使えそう。

●パンサー
基本サイズ。

●ボールロン
地味だがいい仕事しそう。

●ショウ・ザマ
今回のビルバインと似たような効果なため、ビルバインにセットせずに連動を狙ったほうがよさそう。
乗せるなら昔のショウのほうが相性はよさそうだ。

●チャム・ファウ
シェリコンの勝ち筋の1つを潰せるのは結構大きい。

●戸田突太
ダイターン版イーノ。

●パープル
狙って使えれば効果は強力だけに面白い。
その方法が思いつかないが。

●ジャーマネー
高速戦闘にも対応しているのが○。

●ゲイン・ビジョウ
ガチコと一緒に使え、と言ってる。
早だしセット、火力として投げた手札の回収となかなかに便利。
キングゲイナーのカードも今後増えるだろうから将来的にも期待できる。

●ヒューズ・ガウリ
ユニットになるとはさすがはガウリ隊長。
忍法デッキに。

●ベロー・コリッシュ
青ウィニーが現実的なものになれば活躍の機会はあるだろう。

●コナ・マダヤ
Gにしても効果を発揮するカード。
ギャリソン等リロール手段と組合せて運用したいところ。

●浄化の光
回復量がユニット数依存なのが少々使い難そうだが、敵軍ターンにも使えるため相手攻撃をブロック、破壊無効な感じで手札に帰りつつ回復というのは結構便利。

●美しき悪の華
パープルをうまく運用できるなら使い道はありそう。

●ヤーパン忍法
コロスデッキの強化役として。
1国なのはえらい。

●火炎車
リロール状態で移せれば使えたのだが。

●黒いサザンクロス
ゲイン限定だが防御-5はなかなかに凄い。
Gにしてあっても使えるというのがまた。
ゲイン以外でもGになっている舞人でも-3になるので使い勝手は悪くない。

PR
*コメント投稿*
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
*Trackback*
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]