仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
早いところではもうガンウォの22弾が発売されていますね。
ちょこっとカードを見てみましたが、期待の大型ユニットは結構強いものが多いですが、今の速い環境に対して有効なのかが気になるところではあります。
ウィニー<除去<大型<ウィニー・・・という感じでうまくはまればメタが面白くなりそうなんですが、はたして。
さて、いまさらではありますが、本題のサンクルレビュー。
今回もギアス系を中心にパワーアップがはかられた赤。
ただ、出典作品関連カードが一番刺さるのがギアス系だったりするが・・・
ちょこっとカードを見てみましたが、期待の大型ユニットは結構強いものが多いですが、今の速い環境に対して有効なのかが気になるところではあります。
ウィニー<除去<大型<ウィニー・・・という感じでうまくはまればメタが面白くなりそうなんですが、はたして。
さて、いまさらではありますが、本題のサンクルレビュー。
今回もギアス系を中心にパワーアップがはかられた赤。
ただ、出典作品関連カードが一番刺さるのがギアス系だったりするが・・・
●スペース・リスタ
1国高機動はえらいが防御に出撃できないのが痛い。
ドラフトでは便利。
●アシュラ・テンプル
ダメージが強制振り分けなのが使いづらいが、それでも火力を持っているのが赤のユニットとしてうれしい限り。
バッシュといいHMは5国エース(1)でこそ輝くのか。
●スレンダースカラ
混色にも使いやすい装填(2)、射撃2ということで十分優秀。
●プライヤーズ
グラドス対策用に。
●ガイガー(ウイングモード)
高機動が厳しい赤には高機動ブロック能力はうれしい。
また、クイック持ちということで武装変更元としても優秀。
●EI-17
いきなりナンバーが飛んだ。
となると、次弾でいよいよ四天王登場か。
●雷光
ドラフトで。
●月下
騎士団、四聖剣デッキに。
●月下(藤堂機)
専用デッキでなくても十分強力。
この「重複しない」がどれなのか(ガンウォ式分類でいうタイプBorD)によっても強さに影響が出るのではっきりしてもらいたいところ。
●ランスロット・コンクエスター
テキストが強力なのは言うまでもないが、一回り大きくなったランスロット、というのがまさに大きなポイント。
今回の赤のトップレア。
●オルドナ・ポセイダル
面白い効果だがやはり6国というのが・・・
●イレーネ・イルス
攻防で使えるため使い勝手はよい。
●獅子王麗雄
レッドショルダーなどをフィズらせるのが主な使い道。
●ユーフェミア・リ・ブリタニア
ハンデスしつつ国力ブーストになるわけだが、それなりにお膳立てが必要。
失敗すると相手だけ国力ブーストというのがなんとも。
●藤堂鏡志朗
四聖剣デッキに。
単体でもX=2でプレイできるので対ウィニーとして使える。
●千葉凪沙
朝比奈昇悟
仙波峻河
卜部巧雪
サンクル版黒い三連星。
四聖剣デッキのキーカード。
●ヘッドハンター
弱いと書いてある。
●永遠の支配者
サンクル版尊き御言葉。
ただし、ガンウォと違ってGシンボルによって国力を発生しているので、Gに対してプレイしても国力を減らすことはできないので注意が必要。
●ディメンジョンプライヤー
ダイターンや鉄壁対策に。
●最強勇者ロボ軍団
限定だが破壊無効は赤としてはうれしい限り。
勇者デッキに。
●血染めのユフィ
ジュリアなどで奪われたカードを戻したり、ルルーシュなどで奪ったカードの除去に使用したり。
●旋回活殺自在陣
デッキ限定だが効果は強力。
●仇敵の篭絡
出典作品関連カード。
普通に使おうとすると手札で腐ることがしばしば起こるが、そこは赤、リーリン、ゼロで相手キャラを縛ってしまえばよい。
ま、出典作品関連カード全般にいえることだが、一番の大きなポイントはこのカードが存在している、ということだろう。
紫
●勇者の証
焼きメタ。
イラストが強いので回収にはしる人が多そうだ。
1国高機動はえらいが防御に出撃できないのが痛い。
ドラフトでは便利。
●アシュラ・テンプル
ダメージが強制振り分けなのが使いづらいが、それでも火力を持っているのが赤のユニットとしてうれしい限り。
バッシュといいHMは5国エース(1)でこそ輝くのか。
●スレンダースカラ
混色にも使いやすい装填(2)、射撃2ということで十分優秀。
●プライヤーズ
グラドス対策用に。
●ガイガー(ウイングモード)
高機動が厳しい赤には高機動ブロック能力はうれしい。
また、クイック持ちということで武装変更元としても優秀。
●EI-17
いきなりナンバーが飛んだ。
となると、次弾でいよいよ四天王登場か。
●雷光
ドラフトで。
●月下
騎士団、四聖剣デッキに。
●月下(藤堂機)
専用デッキでなくても十分強力。
この「重複しない」がどれなのか(ガンウォ式分類でいうタイプBorD)によっても強さに影響が出るのではっきりしてもらいたいところ。
●ランスロット・コンクエスター
テキストが強力なのは言うまでもないが、一回り大きくなったランスロット、というのがまさに大きなポイント。
今回の赤のトップレア。
●オルドナ・ポセイダル
面白い効果だがやはり6国というのが・・・
●イレーネ・イルス
攻防で使えるため使い勝手はよい。
●獅子王麗雄
レッドショルダーなどをフィズらせるのが主な使い道。
●ユーフェミア・リ・ブリタニア
ハンデスしつつ国力ブーストになるわけだが、それなりにお膳立てが必要。
失敗すると相手だけ国力ブーストというのがなんとも。
●藤堂鏡志朗
四聖剣デッキに。
単体でもX=2でプレイできるので対ウィニーとして使える。
●千葉凪沙
朝比奈昇悟
仙波峻河
卜部巧雪
サンクル版黒い三連星。
四聖剣デッキのキーカード。
●ヘッドハンター
弱いと書いてある。
●永遠の支配者
サンクル版尊き御言葉。
ただし、ガンウォと違ってGシンボルによって国力を発生しているので、Gに対してプレイしても国力を減らすことはできないので注意が必要。
●ディメンジョンプライヤー
ダイターンや鉄壁対策に。
●最強勇者ロボ軍団
限定だが破壊無効は赤としてはうれしい限り。
勇者デッキに。
●血染めのユフィ
ジュリアなどで奪われたカードを戻したり、ルルーシュなどで奪ったカードの除去に使用したり。
●旋回活殺自在陣
デッキ限定だが効果は強力。
●仇敵の篭絡
出典作品関連カード。
普通に使おうとすると手札で腐ることがしばしば起こるが、そこは赤、リーリン、ゼロで相手キャラを縛ってしまえばよい。
ま、出典作品関連カード全般にいえることだが、一番の大きなポイントはこのカードが存在している、ということだろう。
紫
●勇者の証
焼きメタ。
イラストが強いので回収にはしる人が多そうだ。
PR
*コメント投稿*
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。