仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
●ホバーカー
ウィニーでの最後のひと押しに使えるかも。
●ブラン
2国射撃2でブースト持ちということでウィニーでは活躍しそう。
●ガバリエ
緑のスレンダースカラ。
●ガッシュラン
死鬼隊デッキで、というよりも、強力なテキストを生かして単体で運用したほうがよいかも。
●幻神丸
ワタル関連で手軽にユニットを手札に戻す効果があれば活躍しそう。
●ギーガン
条件が面倒くさいので使われることはないかと。
ウィニーでの最後のひと押しに使えるかも。
●ブラン
2国射撃2でブースト持ちということでウィニーでは活躍しそう。
●ガバリエ
緑のスレンダースカラ。
●ガッシュラン
死鬼隊デッキで、というよりも、強力なテキストを生かして単体で運用したほうがよいかも。
●幻神丸
ワタル関連で手軽にユニットを手札に戻す効果があれば活躍しそう。
●ギーガン
条件が面倒くさいので使われることはないかと。
●ガッタイダー
序盤にGにしたカードを回収しつつのパンプアップはなかなか強力。
Gをためてから出して巨大化させたり、ザブングル(フル装備)と組み合わせたりと色々なことができる。
●コブラル(アビス機)
連動テキストは戦闘ダメージさえ与えれば起動するので、交戦しやすいサンクルではとても便利。
●コブラル(シン機)
連動前提ではあるがエースを気にせず展開できるのがよい。
ただし、連動でエースの値が0になるだけで、エースを持つユニットには違いないので注意が必要。
●コトセット・メムマ
サンクルでは艦艇でも普通にキャラの戦闘修正がうけられるため正直微妙。
装填+1はうれしいけど。
●マンジェロ
ペインを使えと言っている。
ゴステロとの組み合わせで。
●ボーン
自軍、敵軍関係なしのため狙って使うことはかなり難しい。
チップメタに。
●ザン三兄弟
速攻メタに。
●ドクトル・コスモ
●ユーキ
ジャンクを肥やすことができれば活躍の場はありそう。
●守凪了子
キョウが4・3・4になったり、QLコインが一個多く使えたりと、なかなかに便利。
自身の戦闘修正も悪くないので状況に応じて使い分ける方向で。
●アビス
出典作品的には対ゼーガペインということだろうが、スカーツ、マーダル等刺さるカードは結構多い。
●シン
キャラセットを防ぎつつユニットの弱体化はなかなか便利。
用済みになったらアビスでおいしくいただけるのもよい。
●惑星ゾラ
こちらにそれだけの戦力が用意できれば、相手ブロッカーの計算を狂わすことができるので面白そう。
●捕獲ネット
効果は強力だが、防御ステップに交戦と条件が結構きつめなので、頭上注意とどちらを使うかは悩みどころ。
●尻拭い
こんな効果にコマンド枠を割くのは厳しいわけで。
●姑息な脅迫
相手への嫌がらせにはなりそうだが、使い勝手がよいほうではない。
●謎の助っ人
3以下というのがダメすぎる。
●ガルズオルムの魔戦士
ゼーガデッキ専用カードではあるが効果はとても強力。
●消されるな、この思い
ペインのデメリットをメリットに置換する面白いコマンド。
ペインデッキで試してみたいところ。
序盤にGにしたカードを回収しつつのパンプアップはなかなか強力。
Gをためてから出して巨大化させたり、ザブングル(フル装備)と組み合わせたりと色々なことができる。
●コブラル(アビス機)
連動テキストは戦闘ダメージさえ与えれば起動するので、交戦しやすいサンクルではとても便利。
●コブラル(シン機)
連動前提ではあるがエースを気にせず展開できるのがよい。
ただし、連動でエースの値が0になるだけで、エースを持つユニットには違いないので注意が必要。
●コトセット・メムマ
サンクルでは艦艇でも普通にキャラの戦闘修正がうけられるため正直微妙。
装填+1はうれしいけど。
●マンジェロ
ペインを使えと言っている。
ゴステロとの組み合わせで。
●ボーン
自軍、敵軍関係なしのため狙って使うことはかなり難しい。
チップメタに。
●ザン三兄弟
速攻メタに。
●ドクトル・コスモ
●ユーキ
ジャンクを肥やすことができれば活躍の場はありそう。
●守凪了子
キョウが4・3・4になったり、QLコインが一個多く使えたりと、なかなかに便利。
自身の戦闘修正も悪くないので状況に応じて使い分ける方向で。
●アビス
出典作品的には対ゼーガペインということだろうが、スカーツ、マーダル等刺さるカードは結構多い。
●シン
キャラセットを防ぎつつユニットの弱体化はなかなか便利。
用済みになったらアビスでおいしくいただけるのもよい。
●惑星ゾラ
こちらにそれだけの戦力が用意できれば、相手ブロッカーの計算を狂わすことができるので面白そう。
●捕獲ネット
効果は強力だが、防御ステップに交戦と条件が結構きつめなので、頭上注意とどちらを使うかは悩みどころ。
●尻拭い
こんな効果にコマンド枠を割くのは厳しいわけで。
●姑息な脅迫
相手への嫌がらせにはなりそうだが、使い勝手がよいほうではない。
●謎の助っ人
3以下というのがダメすぎる。
●ガルズオルムの魔戦士
ゼーガデッキ専用カードではあるが効果はとても強力。
●消されるな、この思い
ペインのデメリットをメリットに置換する面白いコマンド。
ペインデッキで試してみたいところ。
PR
*コメント投稿*
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。