仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
巷ではビッグウェーブが始まっていますが、私には縁のないイベントなので結果を楽しみにしつつ、23弾レビューの続きを。
●ハイザック(ビーム・ライフル装備)
ブースト、換装持ちということで攻防に活躍できる。
ま、ハイザックで攻防活躍できるのかということはおいといて。
●ハイザック(メガランチャー装備)
エリア不問の防御-2はなかなか強力。
ハイザックデッキは面白そうだ。
ドラフトでは状況によってはコイツでハメ殺しとかありそう。
●ゼク・ツヴァイ(ジョッシュ機)
7国ユニットが4国で出せるのはやはり強力。
捲土重来との相性が抜群だが、相手のジャンクからでもOKなので相手の特殊兵装に割り込めるのも○。
●ハイザック(ビーム・ライフル装備)
ブースト、換装持ちということで攻防に活躍できる。
ま、ハイザックで攻防活躍できるのかということはおいといて。
●ハイザック(メガランチャー装備)
エリア不問の防御-2はなかなか強力。
ハイザックデッキは面白そうだ。
ドラフトでは状況によってはコイツでハメ殺しとかありそう。
●ゼク・ツヴァイ(ジョッシュ機)
7国ユニットが4国で出せるのはやはり強力。
捲土重来との相性が抜群だが、相手のジャンクからでもOKなので相手の特殊兵装に割り込めるのも○。
●ガンダムTR-6[フライルーⅡ](格闘形態)
宇宙のみだが高機動、指定が低いのでドラフトでは間違いなくエース。
●ガンダムTR-6[フライルーⅡ](射撃形態)
こちらは高機動がない分両適性に。
テキストはなかなか優秀なのだが残念ながらタイプB・・・
●ガンダムTR-1[ヘイズル改](アドバンスド装備)
TRデッキの換装元として。
●ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]
永続的にパンプアップが可能なのは便利。
もう一味何かあればかなり強いユニットになれたのだが。
とりあえず、シールドキャノンで更なるサイズアップを。
●ガンダムアストレア&ガンダムプルトーネ
ミレイナとの相性は抜群。
テキストを活かすなら毒牙が使える赤黒あたりがよさそう。
●ガンダムサダルスード(タイプF)
空防御等を使ってうまく本国操作をしていきたいところ。
●太陽光発電受信アンテナ設備
見えるコンバットトリックとしてドラフトでは活躍できるかも。
●トッシュ・クレイ
ニューディサイズ限定で交戦が条件なため結構厳しい。
●ブライアン・エイノー
専用デッキに。
●フォン・スパーク
色々と面白い動きができる便利なカード。
●シャル・アクスティカ
子供シャルのほうが優秀だが、このカードの存在意義はデュアルカードだということ。
●エコ・カローレ
物量、ハレルヤで無限ドローが。
●ジョイス・モレノ
回復。
●タカ派の急先鋒
黒は一時休戦。
タイミングは劣化しているが、通常の使用ではあまり問題はないだろう。
●急速拡大
5国からとはいえ国力ブーストとしては強力。
場にカードが増えることを利用して、報復行動、ジャブ風連打あたりは面白そうだ。
●運命の悪戯
ヴァリアブルだから、といわれてしまえばそれまでだが、それでもタイミングがひどい。
やはり周辺警護は強力なんだよな。
●地球の浄化
ウーイッグ爆撃より指定がきつくなっているが、効果としてはこちらのほうが環境にあっている。
●パニック状態
手札を確認することはできないが、Gを廃棄させることができるのはなかなかに魅力。
さらに1対2交換になるのも。
●交渉のテーブル
コインが2個乗ってしまえば交渉の余地なし、となるため、ドローとしての信頼性は低いが、その代わりにユニット除去が待っているため効果としてなかなか面白いカード。
●脅し文句
デュアルユニットメタ。
黒は本国直接火力(取り除き)。
●緊急配備
敵味方入り乱れての怒涛の展開になりそうで、面白そうなカード。
さぁ汚名「挽回」といこうか。
●高出力兵器
エリア不問なのはヴァーチェで証明されているようにとても強力、たださすがに(2)ではねぇ。
兵装セット先であるハイザックとの併用が前提なのだろう。
●優しさがもたらす災難
このカードのうまい運用方法が思いつかない。
宇宙のみだが高機動、指定が低いのでドラフトでは間違いなくエース。
●ガンダムTR-6[フライルーⅡ](射撃形態)
こちらは高機動がない分両適性に。
テキストはなかなか優秀なのだが残念ながらタイプB・・・
●ガンダムTR-1[ヘイズル改](アドバンスド装備)
TRデッキの換装元として。
●ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]
永続的にパンプアップが可能なのは便利。
もう一味何かあればかなり強いユニットになれたのだが。
とりあえず、シールドキャノンで更なるサイズアップを。
●ガンダムアストレア&ガンダムプルトーネ
ミレイナとの相性は抜群。
テキストを活かすなら毒牙が使える赤黒あたりがよさそう。
●ガンダムサダルスード(タイプF)
空防御等を使ってうまく本国操作をしていきたいところ。
●太陽光発電受信アンテナ設備
見えるコンバットトリックとしてドラフトでは活躍できるかも。
●トッシュ・クレイ
ニューディサイズ限定で交戦が条件なため結構厳しい。
●ブライアン・エイノー
専用デッキに。
●フォン・スパーク
色々と面白い動きができる便利なカード。
●シャル・アクスティカ
子供シャルのほうが優秀だが、このカードの存在意義はデュアルカードだということ。
●エコ・カローレ
物量、ハレルヤで無限ドローが。
●ジョイス・モレノ
回復。
●タカ派の急先鋒
黒は一時休戦。
タイミングは劣化しているが、通常の使用ではあまり問題はないだろう。
●急速拡大
5国からとはいえ国力ブーストとしては強力。
場にカードが増えることを利用して、報復行動、ジャブ風連打あたりは面白そうだ。
●運命の悪戯
ヴァリアブルだから、といわれてしまえばそれまでだが、それでもタイミングがひどい。
やはり周辺警護は強力なんだよな。
●地球の浄化
ウーイッグ爆撃より指定がきつくなっているが、効果としてはこちらのほうが環境にあっている。
●パニック状態
手札を確認することはできないが、Gを廃棄させることができるのはなかなかに魅力。
さらに1対2交換になるのも。
●交渉のテーブル
コインが2個乗ってしまえば交渉の余地なし、となるため、ドローとしての信頼性は低いが、その代わりにユニット除去が待っているため効果としてなかなか面白いカード。
●脅し文句
デュアルユニットメタ。
黒は本国直接火力(取り除き)。
●緊急配備
敵味方入り乱れての怒涛の展開になりそうで、面白そうなカード。
さぁ汚名「挽回」といこうか。
●高出力兵器
エリア不問なのはヴァーチェで証明されているようにとても強力、たださすがに(2)ではねぇ。
兵装セット先であるハイザックとの併用が前提なのだろう。
●優しさがもたらす災難
このカードのうまい運用方法が思いつかない。
PR
*コメント投稿*
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。