忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラキンファイナルがあるのでそのチェックも兼ねて。



●ジェット・コア・ブースター
ブースト持ちということで、ちょっと前の高機動に寄せた青ウィニーにでも。
ドラキンではセイバーフィッシュがいるだけに1国高機動はそれだけでえらい。

●陸戦型ジム
陸戦デッキに。

●ジム・スナイパーカスタム(フランシス・バックマイヤー機)
ジムを並べて勝負するデッキに。

●ジェダ
上記のジムスナとジム系デッキに。

●リ・ガズィ(BWS装備)
ちょっと変わった擬似変形テキスト付き。
自軍ターンに変形してしまうと敵軍ターンでは高機動がなくなってしまうため、純粋な変形よりも使い勝手は悪い。
ドラフトでは、変形を無視しても4国、高機動、範囲兵器(3)の*/2/5はかなり強力。

●ネロ
ネロ系デッキに。

●アッシマー(鹵獲機)
敵軍ユニットに対してのバウンスとして、また、ボール、ドロー拠点などの使い回しとしても。

●ビッグトレー
戦闘配備付き艦船ということでドラフトでは重宝しそう。

●サルナート
テキストの起動はあまり期待できないが、とりあえずは相手への牽制にはなりそう。

●イーサン・ライヤー
ドラフトではかなり強力。

●ロブ
両面アタック時限定だが、ブロッカー排除は悪くない効果。

●マイク
戦闘ダメージ減殺なのでドラフトでは便利。

●サリー
一方、こちらはそれほど使い道がなさそう。

●ミライ・ノア
コスト無視で呼べるため悪くはないが、毎ターン使えるためか条件が結構厳しい。

●チュン・ユン
王留美のような場に出てしまえば役立たずなキャラを利用するのがよさそう。

●フランシス・バックマイヤー
ようは単機で出撃するなということか。

●タイムラグ
Q:このカードの代替コストって何のため?
A:プリベント対策

戦闘配備を消したり、エクシアの介入を防いだり、プレイされて場に出た場合に効果を発生するユニット対策にと、使い道色々。
ただ、ジ・オに関しては代替コストを払っても厳しいところ。

●一斉掃射
相手手札依存のため使い勝手は良くない。
ドラフトでならばそれなりに使えそう。

●量産技術の確立
状況次第ではかなりの回復量が見込める。
やはりこれもドラフト向きなカード。

●ナビゲーター
既出のためスルー。

●激戦区
各色にあるコイン乗せオペ。
条件が厳しいため、それぞれその色らしくない効果を持っている。
青はユニット破壊。

●我が身可愛さ
Oガンで奪われたカードを取り戻せ、ということなのだろうが、タイミング的に本国上なのはどうよ、てな感じ。

PR
*コメント投稿*
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
*Trackback*
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]