仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
4年に1度、国同士の対決となればやはり盛り上がってくるわけで。
今回日本代表にはあまり期待できそうもないが、とりあえず1勝を目標に頑張ってほしい。
で、話は変わってガンウォ。
伝え聞いたところによると、現在開催中のGT予選大会で、浅からぬ因縁自身が破壊された場合でもユニットを破壊できる、というジャッジ裁定が下されているそうだ。
この裁定のように自身も対象にしたいのであれば、テキストをラスシューとかのように「場から離れた場合」とすれば何の問題もない。
そうではなく「(場から)場以外の場所に移動した場合」とわざわざ記述してあるということは、自身を対象に取れないよう「場から離れた場合」との区別をつけるための記述ということができるのだが・・・
デザイナーが単純にアホだったという理由なのか、それとも当初は上記のように区別させるための記述だったが、それだとこのカードのメタである赤にまだ弱いので無理やりジャッジ裁定で強化した、ということなのか。
ま、考えてみたところで大会ではジャッジ裁定が絶対なので従うまでだけど。
さて、イングランド対アメリカでも見るか。
今回日本代表にはあまり期待できそうもないが、とりあえず1勝を目標に頑張ってほしい。
で、話は変わってガンウォ。
伝え聞いたところによると、現在開催中のGT予選大会で、浅からぬ因縁自身が破壊された場合でもユニットを破壊できる、というジャッジ裁定が下されているそうだ。
この裁定のように自身も対象にしたいのであれば、テキストをラスシューとかのように「場から離れた場合」とすれば何の問題もない。
そうではなく「(場から)場以外の場所に移動した場合」とわざわざ記述してあるということは、自身を対象に取れないよう「場から離れた場合」との区別をつけるための記述ということができるのだが・・・
デザイナーが単純にアホだったという理由なのか、それとも当初は上記のように区別させるための記述だったが、それだとこのカードのメタである赤にまだ弱いので無理やりジャッジ裁定で強化した、ということなのか。
ま、考えてみたところで大会ではジャッジ裁定が絶対なので従うまでだけど。
さて、イングランド対アメリカでも見るか。
行ってきました。
サンライズ杯に参加。
目標は動輪剣の30位以内だったのですが、残念ながら圏外に沈みました。
2回戦終了後、参加人数が一気に50人程度に減ったためチャンスはある、と思ったのですが、さすがに1勝1敗3引き分けではだめでした。
ま、緑魔神相手に引き分けとか対戦相手はたまったもんじゃなかったのでは、と思うと申し訳ないですが、私自身は久しぶりにがっつりと対戦が堪能でき大変満足した一日になりました。
で、1戦目開始時にトラブルがあり再組み合わせを行ったため開始時間が遅れたのに、なぜか全対戦終了後の表彰はもう1ブロックの対戦終了待ちという状態で、えらく待たされました。
その間に、黄龍さんのバジュラサイバスターとフリプレしましたが、サンクルオンリーではまったく歯が立たず、ガンスリに参加してもサンクル用構築では勝てないことを痛感しました。
とりあえずクロス用に何かデッキを考えないと。
最終戦だけは早く終わったので、トップ卓を観戦してましたが赤黒Mk-Ⅱが優勝しました。
おふぃでのデッキ公開が楽しみです。
あと会場でCSでシャニシュートを使われてたかたですよね、と声をかけてくださったかたがおりまして、ヘンデッキを愛用している私としましては覚えていただけたことが大変光栄でありました。
この場を借りて、再度御礼申し上げます。
サンライズ杯に参加。
目標は動輪剣の30位以内だったのですが、残念ながら圏外に沈みました。
2回戦終了後、参加人数が一気に50人程度に減ったためチャンスはある、と思ったのですが、さすがに1勝1敗3引き分けではだめでした。
ま、緑魔神相手に引き分けとか対戦相手はたまったもんじゃなかったのでは、と思うと申し訳ないですが、私自身は久しぶりにがっつりと対戦が堪能でき大変満足した一日になりました。
で、1戦目開始時にトラブルがあり再組み合わせを行ったため開始時間が遅れたのに、なぜか全対戦終了後の表彰はもう1ブロックの対戦終了待ちという状態で、えらく待たされました。
その間に、黄龍さんのバジュラサイバスターとフリプレしましたが、サンクルオンリーではまったく歯が立たず、ガンスリに参加してもサンクル用構築では勝てないことを痛感しました。
とりあえずクロス用に何かデッキを考えないと。
最終戦だけは早く終わったので、トップ卓を観戦してましたが赤黒Mk-Ⅱが優勝しました。
おふぃでのデッキ公開が楽しみです。
あと会場でCSでシャニシュートを使われてたかたですよね、と声をかけてくださったかたがおりまして、ヘンデッキを愛用している私としましては覚えていただけたことが大変光栄でありました。
この場を借りて、再度御礼申し上げます。
情報はいつもの「ロンデニオンの雑記帳」さんより。
●ガンウォ
スターターとブースターの発売時期がずれたためかいつもの間隔よりも早い新弾情報。
というか、漢ブースターの詳細も不明なうちから更に次弾とか・・・
スターター専用ARだけでは売れないと判断したのか専用ヴァリアブル(紫)も封入。
とりあえず再録でもいいからカラーGにしてもらいたいものだ。
ブースターではハサウェイ再び。
今度はペーネロペーの活躍を期待したいところ。
24弾に続いてのACE6種投入だが、公開されている面子を見るに25弾こそ本気のACEとなるのだろうか。
テキストがどうなるのかはかなり気になるところ。
●サンクル
おふぃでのアンケート結果からキングゲイナーが青に参戦。
ボトムズ(OVA)の参戦ということで、今後メロウリンクまで広がるのを期待したい。
●ガンウォ
スターターとブースターの発売時期がずれたためかいつもの間隔よりも早い新弾情報。
というか、漢ブースターの詳細も不明なうちから更に次弾とか・・・
スターター専用ARだけでは売れないと判断したのか専用ヴァリアブル(紫)も封入。
とりあえず再録でもいいからカラーGにしてもらいたいものだ。
ブースターではハサウェイ再び。
今度はペーネロペーの活躍を期待したいところ。
24弾に続いてのACE6種投入だが、公開されている面子を見るに25弾こそ本気のACEとなるのだろうか。
テキストがどうなるのかはかなり気になるところ。
●サンクル
おふぃでのアンケート結果からキングゲイナーが青に参戦。
ボトムズ(OVA)の参戦ということで、今後メロウリンクまで広がるのを期待したい。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。