忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局デッキは去年使用したものに。
とりあえず対戦を楽しんでこようと思います。
それではいってきます。
PR
公私にわたってありまして、カードに触ったのが休みの日にコロに遊びに行った時ぐらいで、このブログも放置しておりました。

そんなわけで、週末にあるCSのデッキが全然決まっていません。
もうこうなれば去年使用したデッキの焼き直しがプレイングもわかっているので手っ取り早いかな、ということで、バカドローか青スライタッチ緑のどちらかで参加しようと思います。
あとは、調整を兼ねて前日のガンスリで回してみて判断しようと思います。

ま、環境が環境なんで思いっきり遊べれば良し、ということで。
今年度中にケリをつけなければならない仕事が無事終了となり、21、22日と予定してとれなかった休日の代休を28、29日で、と言われたので素直に休むことに。
28日は相方と映画(多分相棒)と予定が埋まったが29日はまだ。
で、おふぃを見たら、29日にコロで、ガンウォのSCSはないがサンクルの公認は開催されるようなので久しぶりに参加してこよう。
デッキはガンスリで使おうとしたやつでいいかな、これから構築するのも面倒くさいし。
とりあえず、サイドを作らないと・・・
マクロスクルセイドPV

ロンデニオンの雑記帳」さん。


いよいよ発売の情報が出てきたようで。
収録作品は第1弾ということもあり新旧作品からと無難な選択。
PVを見る限りでは、マクロスが青、Fが緑のようだが実際はどうなるのか。
バトロイド、ガウォーク、ファイターそれぞれの形態がカード化され、戦況に合わせて使い分けろ、ということは武装変更でグルグルさせながら戦うのだろう。
新要素として歌カードとあるが、PVではコマンドカードとして紹介されており、単純にコマンドの名称として歌のタイトルが使われる、というよりは、歌が名称のコマンドには特殊効果が付与される、と期待してみたい。
わざわざ新要素と言ってるしね。

6月発売ということは、4月サンクル、5月ガンウォ、6月マクロスで、今後3ヶ月スパンでローテーションされていきそうな気が・・・

3月に入ってからフリプレはおろかカードに触る機会も極端に減ってしまったため、ドラキン参加に向けてカードを確認しておこうと思いレビューを続けていたわけだが、そのドラキンに参加できなくなったのでレビューを続ける意味がなくなってしまった。
ただ、途中でそのまま終わりにしてしまうのも決まりが悪いので、残りは目に付いたカードのみで今回のレビューをしめようと思う。

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]