忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[498]  [497]  [496]  [495]  [494]  [493]  [492]  [491]  [490]  [489]  [488
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クルセイドのほうもいろいろとあったようで。

橘あすか、雲慶へエラッタが入った。
どちらも交戦中のカード限定となり、配備エリアがノータッチになったのはさすがに大きい。
これで、雲慶が使われることはまずないだろう。
一方、橘あすかのほうは、対象範囲内ユニットの出撃抑制にはなるので、相手によってはまだまだ使える。
ただ、相手次第ということでサイドが定位置になりそうだけど。


新弾情報も出てきている。
10月にサンクル12弾、OGスターター、11月にOG3弾ということで、マクロスを飛ばして何故かOGということに。
キャラクター商品であるTCGは販促が絡んでいるのが常なので、劇場版マクロスFの公開が延期(予定では2010年秋)にでもなったのかなと思っていたら、どうやらこういうことらしい。
だからこそのOG2収録なのかと納得。


さて、残りのサンクルレビュー。
時間が空いてしまったがとりあえずこれで最後なのでやっとかないと気分が悪いので。


●バッシュ(アントン機&ヘッケラー機)
コンビになってバスターランチャーをどこかに置いてきてしまったようだ。
パラレルはやはり存在した。

●EI-01
序盤の壁として対ウィニーに。
プレイ以外で場に出てもコインが乗るのが残念。

●キングジェイダー
メガフュージョン!!・・・できません(笑)

●パーシヴァル
連動で最大6国まで狙えるが、単体でも4国以下排除はなかなかのもの。
エース(1)、KMFなのもポイント高し。

●ソルダートJ
プレイ制限にかからない5/2/5のリロインユニットとしてみることができるのでなかなかに便利。
しかも破壊されたらユニットへというのも○。

●ルキアーノ・ブラッドリー
ラウンズだがトリスタン等で呼ぶよりも、やはり連動利用でパーシヴァルにセットしたい。

●エリス・ウィラメット
国力ブーストにはならないが、本国を確認しつつ安定してGを伸ばせるので電童デッキではかなり重宝することになるだろう。

●忠義の騎士
手札という選択肢があるため、エースがいっぱいになっても奪い返すことができるのは便利。

●ブリタニアの吸血鬼
最大5点というのは凄いが、これ1枚で破壊できないというのがなんとも。

●虜囚
ユニットにセットしてこそ、なんてキャラを場に配備させて2枚目をプレイさせないようにできるので、状況によっては除去よりも強力。
また、キャラの戦闘修正分で生き残っているユニットを破壊、ということも可能。
ただ、環境がキャラセットの方向じゃないのがなぁ。


●協力的な人質
Gにした場合とコマンドとして使用した場合とで2種類の効果があるカード。
どちらも使い勝手は良いためなかなか便利に使えるカード。
今回、メタルコマンドを廃止したのでその分強くしました、な感じか。
PR
*コメント投稿*
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
*Trackback*
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]