忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書き込み終わってアップしようとしたら消えてしまった。
ということで、簡単に書き直し。

●ガンダムウォー
ウイークリーカードはたった6日のクエスト。
クロボン用サーチカード。
キャラサーチも可能だが廃棄の可能性大。
失敗した時の無作為廃棄は痛いので使いにくいカード。
ブードラ大会プロモなのでこの程度でちょうど良いかと。

ツアー詳細に追加。
配布プロモであるエクシア公開。
強さをストレートに大きさで表現しており、初心者にアピールするには良いプロモ。
ゲームとしての強さでは、やはり19弾に到底かなうものでもなく。

プロモ同様OOからの参入者を狙っての小冊子も配布。

しょっぱかったチームシールドの賞品にBIGガンスリンガーカードセットが追加。

●サンライズクルセイド
ルールブックが一部公開。
これをみる限りGWとの違いがわからない、というかまんまGWだよ。
Gと国力の概念は存在するが、「Gカード」はどうやら存在しない模様。
その代わりに、ユニット、キャラに「Gシンボル」なるGWには存在しないマークが。
やはり、ユニット、キャラはGとして配備できるということのようだ。

G事故の無いガンダムウォー。
やばいな、とても面白そうだ。
PR
昨日23時過ぎの段階で更新してなかったので今日かなと思って行ったら、しっかり更新されてた。
ツアーの当日大会の詳細、Q&A、10月からの新プロモ公開と盛り沢山な内容。

新プロモはSCS予選配布プロモのゼク・アイン(第2種兵装)とブードラ配布のたった6日のクエスト。
ゼク・アインはウイークリーカードでも紹介されている。
来週のカードはたった6日のクエストにでもなりそうだ。
期待していたQ&Aはなく、カウントダウンインフォメーションプラスとツアー概要の追加のみ。

●カウントダウンインフォメーションプラス
今回はブースター専用レアであるガンダムエクシアの紹介。
しかしプラスはまぁよしとして、カウントダウンっていまさら何に対してカウントダウンしているのだろうか。

●ツアー概要
追加のクアフロ企画だが、サンクルとの連動企画。
特別レギュレーションでGWとサンクルとで一緒にゲームできるというのを知ってから、何かイベントやるかなと思っていたが、早速やるようで。
カウントダウンインフォメーションプラスとGWツアー2007について。

カウントダウンはプラスということで、スターター専用レアの真武者ガンダムを紹介。

『自軍ターン終了時に敵軍配備エリアにザクIIコインを2個ずつ送り込んで、一気に
なぎ払う爽快感はまるで「ガンダム無双」のよう!』

とあるが、ザク2機程度で爽快感が得られる「ガンダム無双」って・・・

●ツアー2007
今年も行われるブードラキングにEXリミテッドと銘打たれた限定戦あたりが気になるイベント。
EXリミテッドは、Mtgでいうスタンダード構築ぐらいのカードプールでやるのであろうか。
続報に期待しよう。

今回もなかなか魅力的なイベントがあるので、CS予選に参加できなかった分、これは是非参加したい。
 
19弾発売間近ということで、適当にお茶を濁した更新かと思いきや、凄いのがきた。

■1枚制限カード …以下のカードはデッキに1枚しか入れる事ができません。

脅威の装甲(O-70)
クルスト・モーゼス(CH-163)
制圧作戦(C-8)
フォン・ブラウン制圧(C-56)
内部分裂(C-Z14)
血の宿命(C-5)
デート(O-X35)
THE ORIGIN(C-1)
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]