仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
ツアー広島のレポと商品情報が更新。
これ以前に更新がありEB2の再録カードが公開されていたが、情報としては既出のため、これといった驚きもなかったのだが、今週のウイークリーカードにいきなり新規カードの登場には驚いた。
告知ポスターにイラストがあったSガンブースター装備。
Sガンダム(ブースターユニット装着型)
青2-7-2 宇・-
プリベント(5) 【高機動】 《[2・4]》換装〔Sガンダム〕
(自動D):《[2・5]》このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、このターンの終了直後、手番を変更せずに新たなターンを開始する。ただし新たなターン中、このカード以外の自軍ユニットは出撃できず、G以外の全ての自軍カードのテキストは無効となる。
5/3/7
このカード自体が高機動を持っているので新たなターン発生の条件を満たしやすいのは大きい。
さすがにずっと俺のターン!は出来ないようになっているが、それでも新たなターンで高機動だけは消えないので打点アップの確実性は高い。
ただ、換装は4国で出来るがテキスト起動には5国必要、Sガンパーツでの合体は不可能なので、現状のSガンデッキに入れてそのまま使える、とはいかないだろう。
最近の強カードにありがちな、強いことは強いのだがどう使えばいいのやら、なカードになりそうな気がする。
強いことは間違いないので、何かうまい使い方が出来れば活躍しそうなのだが。
これ以前に更新がありEB2の再録カードが公開されていたが、情報としては既出のため、これといった驚きもなかったのだが、今週のウイークリーカードにいきなり新規カードの登場には驚いた。
告知ポスターにイラストがあったSガンブースター装備。
Sガンダム(ブースターユニット装着型)
青2-7-2 宇・-
プリベント(5) 【高機動】 《[2・4]》換装〔Sガンダム〕
(自動D):《[2・5]》このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、このターンの終了直後、手番を変更せずに新たなターンを開始する。ただし新たなターン中、このカード以外の自軍ユニットは出撃できず、G以外の全ての自軍カードのテキストは無効となる。
5/3/7
このカード自体が高機動を持っているので新たなターン発生の条件を満たしやすいのは大きい。
さすがにずっと俺のターン!は出来ないようになっているが、それでも新たなターンで高機動だけは消えないので打点アップの確実性は高い。
ただ、換装は4国で出来るがテキスト起動には5国必要、Sガンパーツでの合体は不可能なので、現状のSガンデッキに入れてそのまま使える、とはいかないだろう。
最近の強カードにありがちな、強いことは強いのだがどう使えばいいのやら、なカードになりそうな気がする。
強いことは間違いないので、何かうまい使い方が出来れば活躍しそうなのだが。
●CS決勝広島
1位 青茶第7次
このテのデッキを使ったことがないのでよくはわからないが、コマンドがキーパーツのデッキだと星の鼓動は愛で使いまわせるのが大きいのだろうなぁという感じ。
2位 青スライ
07陸ジム採用のデンドロタイプ。
環境的にジュンコは定番のようだ。
3位 赤黒
カウンタージオとでも呼びたくなるようなオーソドックスな赤黒。
回復が移送ではなく武力なのは複数回使用できるのと5国より4国ということなのだろうか。
それにしてもこのテの混色コントロールでG17枚は凄いの一言。
4位 緑黒
除去パーツを減らして代わりにタイタニアを採用と環境をうまく捉えた構築だと思う。
相変わらず金がかかる構築だが。
5位 白重
今まで結果を残してきたユニット1積みな構築ではないところが興味深い。
アカツキ、レイを複数積んでいることからコントロールデッキをメタったのだろう。
6位 緑黒
ドラゴン、エクシアを絡めた恫喝も視野に入れた緑黒は緑黒でも特異なデッキ。
こういうデッキもアリなんだなぁと感心させられる。
●EXリミテッド
赤中とサイク隊。
サイク隊はいわずもがなだが赤中はまだまだやれる模様。
レズンドーガの代わりにリゲルグ採用で相次ぐ失策はブリッツクリークメタなのかな。
東京大会からは18弾→EB2になるのでサイク隊は次回までとなり、環境に大きな変化が起きそうだがそれで終わりっていうのがなんとも言えないな。
PR
1位 青茶第7次
このテのデッキを使ったことがないのでよくはわからないが、コマンドがキーパーツのデッキだと星の鼓動は愛で使いまわせるのが大きいのだろうなぁという感じ。
2位 青スライ
07陸ジム採用のデンドロタイプ。
環境的にジュンコは定番のようだ。
3位 赤黒
カウンタージオとでも呼びたくなるようなオーソドックスな赤黒。
回復が移送ではなく武力なのは複数回使用できるのと5国より4国ということなのだろうか。
それにしてもこのテの混色コントロールでG17枚は凄いの一言。
4位 緑黒
除去パーツを減らして代わりにタイタニアを採用と環境をうまく捉えた構築だと思う。
相変わらず金がかかる構築だが。
5位 白重
今まで結果を残してきたユニット1積みな構築ではないところが興味深い。
アカツキ、レイを複数積んでいることからコントロールデッキをメタったのだろう。
6位 緑黒
ドラゴン、エクシアを絡めた恫喝も視野に入れた緑黒は緑黒でも特異なデッキ。
こういうデッキもアリなんだなぁと感心させられる。
●EXリミテッド
赤中とサイク隊。
サイク隊はいわずもがなだが赤中はまだまだやれる模様。
レズンドーガの代わりにリゲルグ採用で相次ぐ失策はブリッツクリークメタなのかな。
東京大会からは18弾→EB2になるのでサイク隊は次回までとなり、環境に大きな変化が起きそうだがそれで終わりっていうのがなんとも言えないな。
*コメント投稿*
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。