仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
●CS決勝
1位 水ジオン
忘れた頃にやってくるG破壊デッキ。
制圧の制限で厳しくなったといわれるG破壊だが、ヴァリアブル含め特Gが多い現環境ならば強行偵察でも十分だ、ということだろう。
むしろ、制圧の制限で苦手な緑中をほとんど見なくなったのが大きいかも。
2位 青スライ
今時な07陸ジム採用タイプ。
デンドロ型にこれまた今時なディジェ、アムロ採用と優秀なカードを詰め込んだ構築。
やはり一世を風靡したデッキだけにいまだ健在といったところか。
3位 Sガン
デザイナーズデッキだけに基本パーツに大きな変更はなし。
リボコロではなくボール改修型なのは、序盤に北極、ボールと1ターンにまとめて出せるからだろう。
4位 青中
デンドロ型にプロガン、F91採用とこれも今時な構築。
最近、青は使っていないのでこれぐらいしかコメントが思いつかない。
5位 赤緑
カウンターを絞り多目に積まれたユニット、キャラでコントロールしていくタイプ。
6位 緑黒
妄執+慈愛タイプが現在の定番のようだ。
レシピを見るたびに思うが、金かかるデッキだよなぁ。
●EXリミテッド
初めてサイク隊以外のデッキが優勝。
それでも現レギュではサイク隊が優位なことに変わりはないので、現レギュ最後の名古屋ではどうなるか、気になるところだ。
●トライアル大会
大会概要が発表された。
気になるデッキ構築方法だが、トラスタ、タクスタの中からどれか1箱分のカード+任意の6枚での構築。
これからガンウォを始めてみようという人にはもってこいな大会だが、スターターを購入しての参加なのか、それともスターターと同内容のカードを持ち込んでの参加も可なのか、その辺りはどうなっているのだろうか。
>「戦塵の狂乱」
やっぱりオフィだな。
1位 水ジオン
忘れた頃にやってくるG破壊デッキ。
制圧の制限で厳しくなったといわれるG破壊だが、ヴァリアブル含め特Gが多い現環境ならば強行偵察でも十分だ、ということだろう。
むしろ、制圧の制限で苦手な緑中をほとんど見なくなったのが大きいかも。
2位 青スライ
今時な07陸ジム採用タイプ。
デンドロ型にこれまた今時なディジェ、アムロ採用と優秀なカードを詰め込んだ構築。
やはり一世を風靡したデッキだけにいまだ健在といったところか。
3位 Sガン
デザイナーズデッキだけに基本パーツに大きな変更はなし。
リボコロではなくボール改修型なのは、序盤に北極、ボールと1ターンにまとめて出せるからだろう。
4位 青中
デンドロ型にプロガン、F91採用とこれも今時な構築。
最近、青は使っていないのでこれぐらいしかコメントが思いつかない。
5位 赤緑
カウンターを絞り多目に積まれたユニット、キャラでコントロールしていくタイプ。
6位 緑黒
妄執+慈愛タイプが現在の定番のようだ。
レシピを見るたびに思うが、金かかるデッキだよなぁ。
●EXリミテッド
初めてサイク隊以外のデッキが優勝。
それでも現レギュではサイク隊が優位なことに変わりはないので、現レギュ最後の名古屋ではどうなるか、気になるところだ。
●トライアル大会
大会概要が発表された。
気になるデッキ構築方法だが、トラスタ、タクスタの中からどれか1箱分のカード+任意の6枚での構築。
これからガンウォを始めてみようという人にはもってこいな大会だが、スターターを購入しての参加なのか、それともスターターと同内容のカードを持ち込んでの参加も可なのか、その辺りはどうなっているのだろうか。
>「戦塵の狂乱」
やっぱりオフィだな。
PR
*コメント投稿*
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。