仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
昨日はエイプリルフールネタサイト巡りをしていたので、本日チェック。
●サンクル
更新履歴にはのっていないが、ランダムピックアップにランスロット(MVS装備)が追加されている。
ということで、HPをチェックしてみると履歴にあがっていないだけで色々と更新されていた。
もしかして、結構前から更新されていたのかな。
とりあえず、気づいたところをチェック。
●サンクル
更新履歴にはのっていないが、ランダムピックアップにランスロット(MVS装備)が追加されている。
ということで、HPをチェックしてみると履歴にあがっていないだけで色々と更新されていた。
もしかして、結構前から更新されていたのかな。
とりあえず、気づいたところをチェック。
●公式大会賞品
大会参加賞プロモであるランスロット(MVS装備)のテキスト公開。
エース(2)ユニットでありながら戦闘配備はなく、代わりに武装変更を持っている。
速攻同士の対決でも一方的に勝てるテキストは優秀だが、使用タイミングのせいでD兵器に対して無力なのが残念。
あとはセットするギアス系キャラの強さが問題だが、メーカー的にコードギアスはプッシュしてくるだろうから、全く使えないということはないだろう。
あとは、参加賞にスリーブが追加されている。
これは、今後の公認大会での優勝賞品になったりするのだろうか。
●Q&A
024
疑問のあった裁定だったが、テキストは新たなターンに追加されるルールの説明、ということで、カムヒアは問題なくなった。
025
以前からあった気がするが・・・
026
これは結構重要。
ユニットにもなれるキャラのテキストは、今後【 】で括られるかもしれない。
とりあえず、ダバでテキストを消されたユニット凱は配備エリアに移動することになる。
027
回答の説明通り。
●ガンウォ
色々と更新。
が、やはり気になるのは制限カードとQ&A。
1枚制限カード
●コア・ベース
まさかの制限。
本国サーチ力が強すぎるということなのだろう。
Sガンはボマーで回せ、ということか。
これなんかは、Gコアのように抜き出せるのをZZ関連のみにしてしまえば何の問題もなくなるのに、どうあってもエラッタを出す気はないようだ。
●ブリッツクリーク
エラッタではなく制限で対処というのは危ういような気がする。
赤緑に関しては休日の出来事で引っ張ってくることが出来るし。
むしろ、ユニット展開手段を奪われた緑単はますます引きゲー要素が強くなってしまいそうだ。
●A.W.
本来は木星圏のような遅延目的なカードがコンボパーツになってしまったのだから、当然といえば当然。
メンテナンス中カード
禁止カードのことだが、どこぞの殿堂入りのように、ガンダムらしさ(?)をイメージしてか別名称に。
●各色2国G
序盤から簡単にブーストしてはダメだ、ということだろう。
●強行偵察
制限を飛び越えてまさかの禁止カード。
おふぃとしてはヴァリアブル環境を推奨ということか。
今後は貴族主義で頑張る方向で。
●オノゴロ島
今後も続々とOOユニットが登場してくるだけに、制限ではなく一気に禁止ということに。
●オーブ連合首長国
ブースト血バレ死亡のお知らせ。
2国Gのあおりをくらった形だが、コイツだけ残しても後々問題になりそうなだけにこの機会にまとめて、ということだろう。
Q&A
●570
報道生存のお知らせ。
それに合わせて問題になっていた既存の裁定も修正。
●571
量産ストライクは死亡。
●572
やっときたGコア裁定。
が、新ルールで問題がなくなったので今さらな気がするが。
●573
よくわからなかっただけにこれでハッキリしてよかった。
多分使いもしないし、使われもしないだろうけど。
大会参加賞プロモであるランスロット(MVS装備)のテキスト公開。
エース(2)ユニットでありながら戦闘配備はなく、代わりに武装変更を持っている。
速攻同士の対決でも一方的に勝てるテキストは優秀だが、使用タイミングのせいでD兵器に対して無力なのが残念。
あとはセットするギアス系キャラの強さが問題だが、メーカー的にコードギアスはプッシュしてくるだろうから、全く使えないということはないだろう。
あとは、参加賞にスリーブが追加されている。
これは、今後の公認大会での優勝賞品になったりするのだろうか。
●Q&A
024
疑問のあった裁定だったが、テキストは新たなターンに追加されるルールの説明、ということで、カムヒアは問題なくなった。
025
以前からあった気がするが・・・
026
これは結構重要。
ユニットにもなれるキャラのテキストは、今後【 】で括られるかもしれない。
とりあえず、ダバでテキストを消されたユニット凱は配備エリアに移動することになる。
027
回答の説明通り。
●ガンウォ
色々と更新。
が、やはり気になるのは制限カードとQ&A。
1枚制限カード
●コア・ベース
まさかの制限。
本国サーチ力が強すぎるということなのだろう。
Sガンはボマーで回せ、ということか。
これなんかは、Gコアのように抜き出せるのをZZ関連のみにしてしまえば何の問題もなくなるのに、どうあってもエラッタを出す気はないようだ。
●ブリッツクリーク
エラッタではなく制限で対処というのは危ういような気がする。
赤緑に関しては休日の出来事で引っ張ってくることが出来るし。
むしろ、ユニット展開手段を奪われた緑単はますます引きゲー要素が強くなってしまいそうだ。
●A.W.
本来は木星圏のような遅延目的なカードがコンボパーツになってしまったのだから、当然といえば当然。
メンテナンス中カード
禁止カードのことだが、どこぞの殿堂入りのように、ガンダムらしさ(?)をイメージしてか別名称に。
●各色2国G
序盤から簡単にブーストしてはダメだ、ということだろう。
●強行偵察
制限を飛び越えてまさかの禁止カード。
おふぃとしてはヴァリアブル環境を推奨ということか。
今後は貴族主義で頑張る方向で。
●オノゴロ島
今後も続々とOOユニットが登場してくるだけに、制限ではなく一気に禁止ということに。
●オーブ連合首長国
ブースト血バレ死亡のお知らせ。
2国Gのあおりをくらった形だが、コイツだけ残しても後々問題になりそうなだけにこの機会にまとめて、ということだろう。
Q&A
●570
報道生存のお知らせ。
それに合わせて問題になっていた既存の裁定も修正。
●571
量産ストライクは死亡。
●572
やっときたGコア裁定。
が、新ルールで問題がなくなったので今さらな気がするが。
●573
よくわからなかっただけにこれでハッキリしてよかった。
多分使いもしないし、使われもしないだろうけど。
PR
*コメント投稿*
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。