仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
●ガンウォ
カウントダウンインフォメーションが更新。
20弾でカードデザインが変更され、テキストまわりが一新される。
名称がテキスト欄から外に出て、その名称とテキスト欄との間にサンクルでいう特徴の項目が新設される。
ようはほぼサンクルなカードデザインになる、ということ。
で、そのデザイン変更の引き合いに出されているカードがなにげに凄い。
カウントダウンインフォメーションが更新。
20弾でカードデザインが変更され、テキストまわりが一新される。
名称がテキスト欄から外に出て、その名称とテキスト欄との間にサンクルでいう特徴の項目が新設される。
ようはほぼサンクルなカードデザインになる、ということ。
で、そのデザイン変更の引き合いに出されているカードがなにげに凄い。
ガンダムF91(ハリソン機) 青2-6-2
F91系 MS 専用「ハリソン・マディン」 宇・地
特殊シールド(1) 【チーム>〔F91部隊〕速攻】
(自動B):《[2・3]》攻撃ステップに、このカードが手札にある場合、このカードを戦闘エリアにリロール状態で出す事ができる。その場合、ターン終了時に、このカードを持ち主の本国の上か下に移す。
5/3/5
14弾のはF91(ハリソン・マディン機)と名称が微妙に違っているので同居が可能。
これを利用してのF91デッキとか面白いかも。
カード自体はとても強力。
3国速攻5点パンチャーが使いきりではなく、本国とはいえ戻ってくるのでそのまま使い続けることが可能。
ということで真っ先に思いつくのが青茶AW。
AW中4回殴って20点、ガーベラも仕込めば終了の勢いだ。
逆にいえば、青茶第7次が苦手な青系に対してのデザイナーからの回答なのかもしれない。
もしそうならば、AWメタなカードが増えそうではあるが、もしかしたらAW制限への伏線なのかもしれない。
●サンクル
ランダムピックアップカードは2弾より新カード。
果てしなき戦いの道 赤3-5-0
(自軍戦闘フェイズ):ターン終了直後、攻撃側を変更せずに新たなターンを開始する。新たなターンでは、戦闘フェイズしか行われず、コマンドをプレイする事ができない。
追加ターン発生コマンド。
ガンウォと違い、装填という強力なリロール手段が存在しているサンクルならば十分使える効果だといえよう。
ただ、コマンドなのでデッキ構築にかかわってくるだけに、どれほど使われるかは不明だが・・・しかも赤だし。
2月からの参加賞プロモも公開。
ガオガイガー(ディバイディングドライバー装備) 赤1-6-1
エース(3) 戦闘配備 武装変更〔ガオガイガー〕
(戦闘フェイス):《0》このカードが戦闘エリアにいる場合、ターン終了時まで、全てのプレイヤーはコマンドをプレイできない。
6/3/6
正直微妙としかいえない。
6国なので6/3/6の戦闘力は妥当、戦闘配備もついているしテキストも悪くはない。
問題はこのユニットがエース(3)だということ。
現状だとコイツに凱が乗ったとしてもティンプガバメントと相討ちになってしまう。
そんなユニットがエース(3)なのはさすがにきつい。
プロモだから、と言ってしまえばそれまでだが・・・
F91系 MS 専用「ハリソン・マディン」 宇・地
特殊シールド(1) 【チーム>〔F91部隊〕速攻】
(自動B):《[2・3]》攻撃ステップに、このカードが手札にある場合、このカードを戦闘エリアにリロール状態で出す事ができる。その場合、ターン終了時に、このカードを持ち主の本国の上か下に移す。
5/3/5
14弾のはF91(ハリソン・マディン機)と名称が微妙に違っているので同居が可能。
これを利用してのF91デッキとか面白いかも。
カード自体はとても強力。
3国速攻5点パンチャーが使いきりではなく、本国とはいえ戻ってくるのでそのまま使い続けることが可能。
ということで真っ先に思いつくのが青茶AW。
AW中4回殴って20点、ガーベラも仕込めば終了の勢いだ。
逆にいえば、青茶第7次が苦手な青系に対してのデザイナーからの回答なのかもしれない。
もしそうならば、AWメタなカードが増えそうではあるが、もしかしたらAW制限への伏線なのかもしれない。
●サンクル
ランダムピックアップカードは2弾より新カード。
果てしなき戦いの道 赤3-5-0
(自軍戦闘フェイズ):ターン終了直後、攻撃側を変更せずに新たなターンを開始する。新たなターンでは、戦闘フェイズしか行われず、コマンドをプレイする事ができない。
追加ターン発生コマンド。
ガンウォと違い、装填という強力なリロール手段が存在しているサンクルならば十分使える効果だといえよう。
ただ、コマンドなのでデッキ構築にかかわってくるだけに、どれほど使われるかは不明だが・・・しかも赤だし。
2月からの参加賞プロモも公開。
ガオガイガー(ディバイディングドライバー装備) 赤1-6-1
エース(3) 戦闘配備 武装変更〔ガオガイガー〕
(戦闘フェイス):《0》このカードが戦闘エリアにいる場合、ターン終了時まで、全てのプレイヤーはコマンドをプレイできない。
6/3/6
正直微妙としかいえない。
6国なので6/3/6の戦闘力は妥当、戦闘配備もついているしテキストも悪くはない。
問題はこのユニットがエース(3)だということ。
現状だとコイツに凱が乗ったとしてもティンプガバメントと相討ちになってしまう。
そんなユニットがエース(3)なのはさすがにきつい。
プロモだから、と言ってしまえばそれまでだが・・・
PR
*コメント投稿*
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。