忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

EB2の新規カードを試したくてツアーのガンスリに持ち込んでみたものの、思いもしないミラー対決によりあっけなく敗北してしまい、新カードのお試し感が全く得られなかった黒ウィニー。
とりあえず、その時のデッキからまずはスタート。

【ユニット 19枚】
2 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)
2 ガンダムMk-Ⅱ(1号機)
2 トムリアット(クロノクル・アシャー機)
3 ガンダムMk-Ⅱ(試作0号機)
2 シャッコー《BB3》
2 ギャプラン(ブースター装備)
1 ギャプラン(ヤザン・ゲーブル機)
3 戦斗バイク甲タイプ
2 マケドニア・コロニー

【キャラクター 6枚】
1 エマ・シーン《BB2》
1 ゼロ・ムラサメ
1 ロザミィ・バダム
1 ジェリド・メサ《13弾》
2 ルペ・シノ《EB2》

【コマンド 11枚】
3 報道された戦争
2 下劣な奸計
3 シンデレラ・フォウ
2 不平分子の拘束
1 暗殺

【オペレーション 1枚】
1 奥の手

【G 13枚】
12 黒G
1 貴族主義抵抗派

ということで、以前使用していたデッキにEB2新規であるトムリアット(アシャー機)、ヤザンギャプラン、奥の手を採用し、いるであろうシャアデッキに対抗するため野獣を暗殺に変更したガンスリ仕様。

とりあえず、通常構築ならば暗殺をサイドに回し野獣メインで問題ないと思う。
EB2新規カードについて少ない対戦ながら気がついたところは、トムリアットはえらいの一言。より生かすためにスードリとも組み合わせたいところだがスペースが…
ヤザンギャプランは、高機動を持っていないことが残念。
特にこのデッキでは3国ユニットはフィニッシャーとしての役割が大きいので、そういった意味でも高機動もなくロールインなのは痛い。
それでも、この国力での永続ハンデス効果はやはり強いので、しばらく使ってみて採用の可否は決めようと思う。
奥の手は、まだ1度も場に出たことがないので評価は保留。
ただ、こういうタイプのデッキとの相性は良いはず。

あとはサイドボードになるが、この辺はメタ読みな部分なので割愛。
ただ、特に黒という色はメイン、サイド合わせてなんぼ、なデッキになるので、この辺りもきっちりやらねばとは思う。
PR
*コメント投稿*
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
*Trackback*
この記事にトラックバックする:
アフロHOMEおふぃ更新
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]