忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コードギアスの参戦で一気にブレイクした赤。
ガオガイガーも地味ながら着実にパワーアップしている。
エルガイムは・・・
ザンボッ・・・

というわけで、今回もコードギアス中心に強化されている赤のレビュー。





●ディザード
エルガイムをはじめとするA級HMの扱いを見ればB級なぞこんなもん。

●バルブド(チャイ・チャー機)
ま、B級なんで・・・

●ホエール
手札を使い切ってくる相手には使いづらいが、それでも赤では貴重な高機動持ちなのは評価できる。

●ガングルー
 ガンドーベル
どちらも3国以下限定なのが微妙なところ。
一応キャラを対象にもできるので、どちらかといえばガングルーのほうが使い勝手はよさそう。
とりあえず、どちらのテキストも連動なので、ボルフォッグがいないと始まらない。

●ボルフォッグ
戦闘力は低めながらドロー能力は便利。
あとは、どれぐらいカードが引けるかがポイント。

●ガニメデ
非交戦が条件のため回復役としては期待できない。

●グロースター
これがグロースターの基本サイズということ。

●紅蓮弐式
普通に強い。

●ヴィンセント(ロロ機)
サイズが一回り小さいことさえ目をつぶれば、テキストは強力でエース(1)と使い勝手はよい。
ま、だからサイズダウンさせられたのだろうが。

●リリス・ファウ
テキストは強力なのだが、残念なことにその対象となるユニットが弱すぎる。
Mk-Ⅱが出るころには、と期待しておこう。

●チャイ・チャー
レッドショルダーやHHに対して有効なのでアリなカードかも。

●スワン・ホワイト
混色デッキの色事故防止に。
ドラフトクイーン。

●猿頭寺耕助
ドローの前借り効果は、色的に便利かも。

●リヴァル・カルデモンド
弱いとしか書かれていない。

●ミレイ・アッシュフォード
強力なキャラが乗っかるのを防ぎつつ相手のエース縛りも行える一石二鳥なカード。
問題は、相手より先にセットできなければ無駄になる可能性が高いこと。

●玉城真一郎
黒の騎士団デッキに。

●紅月カレン
紅蓮といい、見たまんまなわかりやすい強さ。
今回の赤のトップレア。

●ロロ・ランペルージ
キャラ対策としてなかなか優秀。
テキストを活かすためにも速攻で部隊を組みたいところ。

●スパイ容疑
出典作品は大事だったのね、パート2。

●GGG諜報部
手札を見ることができるのは良いのだが、見るだけではね。

●リフレイン
コマンドを含めてしまうと悪さができてしまうためか除外されている。
一応ちょっとだけ本国回復になる。

●神出鬼没
黒の騎士団デッキに。

●紅蓮舞う
相手ユニット次第では強力なエンドカードになる。
また、バイストンウェルと組み合わせての大回復も強力。

●偽りの記憶の中で
手札入れ替えは良いのだが、1度きりしかも2枚ではさすがに使われることはないだろう。

●止まる時間
状況に応じて攻撃的(ドロー)にも守備的(戦闘)にも使えるのは悪くは無い。




PR
*コメント投稿*
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
*Trackback*
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]