仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
カードダスのサンクルのページが気がつけばオフィシャルサイトとしてオープンしている。
といっても、ルールなどは工事中でまだこれからといった感じ。
GWツアー参戦イベントとしては体験会とアンケートで、体験会は発売日以降のイベントになる。
アンケートに答えるだけでプロモが貰えるようなので、これは是非ともゲットせねば。
スペシャルにもあるが、2D6Gがサンクルの企画、ゲームデザイン担当ということで、やはりGWっぽい作りになっていると思う。
といっても、ルールなどは工事中でまだこれからといった感じ。
GWツアー参戦イベントとしては体験会とアンケートで、体験会は発売日以降のイベントになる。
アンケートに答えるだけでプロモが貰えるようなので、これは是非ともゲットせねば。
スペシャルにもあるが、2D6Gがサンクルの企画、ゲームデザイン担当ということで、やはりGWっぽい作りになっていると思う。
ということで、ここからはゲームシステムについての戯言。
もしかしたらサンクルにはGカードが存在しないかな、なんてかなり本気に思っていたりする。
GWは、それこそMtgの影響からか、ユニットカード等とは別のエネルギー専用カードで必要国力を供給するシステムだが、最近のTCGでは、ユニットカード等そのもので必要エネルギーを供給できるシステムが主流となっている。
これは、俗に言う土地事故、G事故の回避となり、純粋に対戦を楽しむことができるなかなかに良いシステムだと思う。
サンクルもこういった流れに乗っかることは十分に考えられることであり、もしG事故がないGWがあれば、それはとても面白いゲームになりそうな気がする。
そうやって考えてみると、カードテキストの気になるコトバの一つである「戦闘配備」は、最初はリロインか何かかな、と思っていたが、もしかしたら、エネルギーゾーンから配備エリアに出せる効果かもしれない。
ま、全ては私の戯言であるが、こういうことに思いを巡らせるのもまた楽しいもので。
もしかしたらサンクルにはGカードが存在しないかな、なんてかなり本気に思っていたりする。
GWは、それこそMtgの影響からか、ユニットカード等とは別のエネルギー専用カードで必要国力を供給するシステムだが、最近のTCGでは、ユニットカード等そのもので必要エネルギーを供給できるシステムが主流となっている。
これは、俗に言う土地事故、G事故の回避となり、純粋に対戦を楽しむことができるなかなかに良いシステムだと思う。
サンクルもこういった流れに乗っかることは十分に考えられることであり、もしG事故がないGWがあれば、それはとても面白いゲームになりそうな気がする。
そうやって考えてみると、カードテキストの気になるコトバの一つである「戦闘配備」は、最初はリロインか何かかな、と思っていたが、もしかしたら、エネルギーゾーンから配備エリアに出せる効果かもしれない。
ま、全ては私の戯言であるが、こういうことに思いを巡らせるのもまた楽しいもので。
PR
*コメント投稿*
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。