仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
発売まであと約1ヶ月ということもあってか、おふぃサイトがこまめに更新されている。
色々とあるがやはり気になるのはルール。
今回は中盤ということでルールブックのP.30までが紹介されている。
で、これまでで判明していることをまとめてみると、
宇宙、地球ではないが第1、第2ということで戦闘エリアも2つあり、場の配置、ゲーム、ターンの流れ等基本ルールはガンダムウォーと同じ。
勢力の特色も同じで、第1弾では青、緑、黒、赤の4色のみ。
青 ダンバイン、ダイターン3
緑 ザブングル、レイズナー
黒 ボトムズ、ドラグナー
赤 エルガイム、ザンボット3
唯一違うのが、カード種類がユニット、キャラクター、コマンドの3種類しかないこと。
「Gシンボル」を持つカード(現状ではユニット、キャラのみの模様)を逆向きに置くことでGのプレイとなる。
また、キャラはGWのようにユニットにセットすることと、場に直接配備してオペレーションのようにすることが選択できる。
あと、敵軍に同名キャラがいても配備は可能。
ようは、GWでいう【1枚制限】ではなく【1枚制限/自軍】ということ。
現段階ではこんな感じで、残りは後半部分にある特殊効果がポイントだな。
エース(X)、戦闘配備はまず気になるところだし。
色々とあるがやはり気になるのはルール。
今回は中盤ということでルールブックのP.30までが紹介されている。
で、これまでで判明していることをまとめてみると、
宇宙、地球ではないが第1、第2ということで戦闘エリアも2つあり、場の配置、ゲーム、ターンの流れ等基本ルールはガンダムウォーと同じ。
勢力の特色も同じで、第1弾では青、緑、黒、赤の4色のみ。
青 ダンバイン、ダイターン3
緑 ザブングル、レイズナー
黒 ボトムズ、ドラグナー
赤 エルガイム、ザンボット3
唯一違うのが、カード種類がユニット、キャラクター、コマンドの3種類しかないこと。
「Gシンボル」を持つカード(現状ではユニット、キャラのみの模様)を逆向きに置くことでGのプレイとなる。
また、キャラはGWのようにユニットにセットすることと、場に直接配備してオペレーションのようにすることが選択できる。
あと、敵軍に同名キャラがいても配備は可能。
ようは、GWでいう【1枚制限】ではなく【1枚制限/自軍】ということ。
現段階ではこんな感じで、残りは後半部分にある特殊効果がポイントだな。
エース(X)、戦闘配備はまず気になるところだし。
PR
*コメント投稿*
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。