忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【赤】
●X1改・改(ピーコック装備)
マルチプルの効果としては申し分なしなのだが、チプルコストに加え手札廃棄に国力指定と条件がきつい。
クロボンは初期が強かっただけに霞んで見えてしまう。

●エウロペ・ドゥガチ
強力なドローサポートキャラ。
セット/Gなのも優秀。
規定ドローが全てハンガーなので、換装等手札からでないと効果が使えないカードとの相性は悪い。
ハンガーから配備するGはエウロペでドローしたカードでなくても良いので、モルゲン等を利用すれば毎ターン追加ドローも可能。
もしかして、コイツのせいでデートは制限になったのかな。

●司令部の移送
指定が下がり負けフラグの無くなった新バビロン。
2週目以降の効果には期待はできないが、取り除きは本国ダメージのみで資源は通常通り捨て山に移るので、2枚目が全くの無駄になる、ということにはならないだろう。

【茶】
●∀ガンダム(月光蝶)
これ単体ではあまり役に立たない。
そのせいかX以下とはいえ全ての敵軍カード破壊と効果は強力。
量産化や今回のグエンと一緒に使え、ということだろう。
プリベントはともかく特殊シールド(9)はやりすぎじゃないかな。

●ドラゴン(フェイロンフラッグ)
クイックは持っていないものの、4国以下ながら手札1枚で敵ユニット1体無力化は十分強い。
換装もしくは置き換えが出来れば更に強力になったのだが、さすがにそれはやりすぎなのだろう。

●グエン
単色で量産∀ができる。
量産化のように1度に数機だすことはできないが、そのかわりジャンクから出せたり、後引きでも問題なかったりとなかなかに強力。

●シュバルツ
復活したり分身したりとゲルマン忍法強し。
復活テキストだが、シュバルツがカウンターされた場合はどうなるのだろうか。

●エネルギー吸収
とりあえずすぐ思いつくのが凌駕。
ヴァリ(2)ということもありメイン投入は厳しそう。

●ゲルマン忍法
MF専用残像。
本国操作が出来れば破壊無効カードとしての活躍は期待できるが、普通に使うには破壊無効できたらいいな程度のカードなので、破壊系対策カードとしては心許ない。

【白】
●グフイグナイテッド(イザーク機)
ジュール隊打点アップ役。
スタートの防御3が心許ないが本国にダメージを与えれば問題なくなり、むしろダメージを与える毎にパンプアップと恐ろしいことになりそう。

●アカツキ
4国になりひと回りサイズダウンもアンタッチャブル能力はそのまま。
換装テキストがあるが、元のコイツが資源3なのと効果は違うがコイツ自体も反射テキスト持ちなことが、換装のメリットを生かしきれない気がする。

●イザーク
移動対策付、巷で話題のLOブースターだって怖くはない。
さらに条件付だが相手ユニットも奪えるのはなかなか。
とりあえず、1国ユニットはバンバン持ってきそう。

●カガリ
運搬作業とのコンボで毎ターン早だしとか色々と面白いことができそう。
デメリット回避も色々とあるので、それほど問題にならないだろう。

●ニュートロンジャマーキャンセラー
こちらは茶と違って効果が単純ゆえに強力。
一番の問題はヴァリ(2)であること。
メインから使っていきたいカードだけにG枚数の調整に悩みそう。

●ニーベルング
強制振り分けがいかにも白な感じの焼きコマンド。
使い勝手は悪いながらも配備エリアも狙えるのは良い感じ。

【デュアル】
●サイコ・フレームの共振
コマンドとして使ったヴァリをGとして再利用してブーストしよう、ということか。
折角破壊した慈愛がこれで帰ってくるとゲンナリしそう。

●歴史を変える一撃
血宿制限はこのカードのせい?と思えるほど超強力なカード。
部隊を対象にとった効果なので光の翼をイメージさせるが、「自軍」「敵軍」ターン関係なく使えるコイツは間違いなくヤバイ。

●遺志を伝える者たち
お手軽ゆえに強力なサーチカード。
本国を見てからカードを選べるので、まず失敗はないだろう。

●野望の毒牙
黒い覇道がデュアルになるとここまで強力に。
色的に各機の連携に対処できるのがうれしい。
プリベント付も何気によい。

●ガンダムエクシア
指定が厳しいだけに強い。
ただ、色の指定がないので様々なデッキで使えそうではあるが、こればっかりは実際試してみないとなんともいえない。

●刹那・F・セイエイ
エクシアが出てきたらコイツも一緒にということか。
ユニットのテキスト無効は強力だが交戦中が条件。
現在のGWでの多色デッキは、あまり交戦せず勝つデッキなのだが、新たなデッキの可能性はあるのだろうか。

【紫】
●真武者ガンダム
自己完結なデザインのカード。
ただ、毎ターンというのが・・・ね。
ま、シークレットっぽいカードなんで、やはりこの程度が良いなとは思う。


以上でレアカードレビューは終了。
レアだけで見ると、既存のデッキに突っ込んで強い、といえるカードはそう多くなく、新たなデッキでその強さを試してみろ、なカードが大半な気がする。

ネタとしては、そのほうが楽しみが増えて面白いんだよな。
PR
*コメント投稿*
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
*Trackback*
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]