忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●サンクル
3弾関連の裁定が更新。

028
やはりルルブに「場に出る」ルールを掲載し忘れました、ということに。

それ以外は、ルルブ、テキストをよく読めばわかることだが、勘違いする人もいるだろうから、裁定としてあればわかりやすいだろう。

●ガンウォ
GT決勝1位卓の動画とツアー仙台のレポが更新だが、更新履歴の時系列がおかしくなっている。

動画は・・・つ、つながらない。
のでスルー。

仙台レポ
CS予選
Aブロック
1位 シャアデッキ
相手はあまり関係なくブン回りすれば勝てるデッキだけに、よく回った、ということだろう。
それでも、ギレン、女スパイと赤緑OOを意識したカード選択をしており、フィニッシャーとして高潔なる理想は面白いと思う。
これも序盤からカードを連打する赤緑OOによく効くカードだろう。

2位 赤緑OO
GTで猛威を振るったデッキだが、その後の制限、メンテナンスにより弱体化を狙ったものの中途半端な対処だったため、以前のものより安定性は落ちるものの、よりブン回りな仕様になってしまった。
さらなる制限、メンテナンスは確定だろうが、CS予選が全て終了するまではこのまま放置なのだろうか。

3位 緑中
環境的に実はアリなデッキなわけだが、やはり結果を残したのは素晴らしいと思う。
タクスタが発売されることで、さらなる強化が期待できるだけに、今後増えると予想される。

Bブロック
1位
2位 青単ガンダム
Bブロックは1位、2位ともにガンダムデッキだが、構築に違いがあり興味深い。
1位のほうは、独立部隊をメインにオーソドックスな構築。
2位のほうは、俗に青スライと呼ばれるデッキに独立部隊を投入したような構築。
どちらのデッキもそれぞれによくできているのではないだろうか。

3位 青緑辣腕デッキ
通称ずっと俺のターンデッキ。
やはり、こういうデッキも入ってきたか、という印象。


仙台の結果を見る限り、予想通りガンダムデッキvsガンウォをしないデッキの図式になっている。
その中に割って入ってきた緑中は、やはり凄いと思う。
とりあえず、ここからメタがスタートなので、参加予定の東京までにどのように変化していくのか、成り行きを見ていきたいと思う。
PR
*コメント投稿*
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
*Trackback*
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]