忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452]  [451]  [450]  [449]  [448
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※茶
●ガンダムエアマスター&ガンダムレオパルド
換装を持っていないのは残念だが、クイック、戦闘配備、バルチャーなのはさすがにえらい。
バルチャーポイントを得て1ドローは便利だが、テキスト起動が無作為廃棄なのがさすがに厳しい。
便利と残念が絡み合っているカード。

●ドラゴンガンダム(真・流星胡蝶剣)
前のめりに攻めるのに適したユニット。
しかし、最終奥義の再現が「俺を殺すとお前も一緒に死ぬぞ」というのは・・・

●ボルトガンダム(ガイアクラッシャー)
ドラゴンと対をなすかのようにこちらは後ろ向きな感じのユニット。
リングでチャンプブロックされてもそのダメージをそっくり本国へと、考えれば悪くはないか。

●サイ・サイシー
自身が速攻を持っているためパンプアップはなかなか強力。
今回のドラゴンとの相性が微妙なため、射撃力もアップするのでローズに乗せるのがよさそう。

●アルゴ・ガルスキー
ボルトもそうだがアルゴも守り重視なテキスト。
なかなか面白い効果なのだが、リロールアルゴが優秀なためこちらに出番があるかどうか。

●サバイバルイレブン
リング高機動でハンデスを狙ったり、効果にカットインリングでその対象から逃れたりできるヴァリアブルということで汎用性は高い。

●ゴッドガンダム&ドモン
Gロール系カードが多く使われる茶において、このロールコストは少々厄介。
そのため各色ACEの中では最も評価が低いようだが、それはACE同士の比較の話。
茶で本国からドローできるというのはとても優秀。


※白
●トールギスⅢ&トーラス(ノイン機)
トーラスとのコンビで何故かサイズが小さくなったトールギス。
効果はなかなかのものだが、白の4国はかなりの激戦区なので居場所を確保できるかどうか。

●アウトフレームD
なかなか面白い効果。
テキスト無効がやはり強力なので、狙いは敵軍ということになるだろう。
敵軍ユニットがいない場合でも無駄にならないのは便利。

●ブリッツガンダム&イージスガンダム
出撃抑制に自軍パンプアップは悪くはない、悪くはないが同国帯のデュエル&バスターに比べて正直微妙。
こちらはセットカード関係なく部隊を組めるので、ビートダウンとの相性がよいかもしれない。

●プリベンターウインド
クイックリロールで相手高機動部隊にも対応できるため奇襲性は高い。
ま、回復はおまけ程度で。

●自由の代償
転向対策ヴァリ。
レイ以外でもヴァリアブルで移動対策できるというのはやはり便利。

●ジェネシス
白で全体破壊できるというのに意味がある。
何より敵軍ターンに使えるのが大きい。
ドラフトではエンドクラスの強さ。

●フリーダムガンダム&キラ
茶と同じくサイズがあるためユニット化のロールコストがきつめ。
なので、ドローと破壊無効が主な役割となりそうだ。


※紫
●セラヴィーガンダム
戦闘配備なしが痛い。
もしくはテキストに「このカードが戦闘エリアにいる場合」がなければ優秀だったのだが・・・それだと強力すぎるか。
色々と残念な感じ。

●セラヴィーガンダム(フェイスバーストモード)
セラヴィーでGを寝かして換装しろ、ということか。
ACEやGをロールさせる手段との組み合わせで頑張れるかもしれない。

●ティエリア・アーデ
デュアル限定だが移動耐性はえらい。
状況に応じて刹那との使い分けでアリオスに乗せるのがよさそう。
PR
*コメント投稿*
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
*Trackback*
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]