仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
水曜にコロに行ったところ、ガンウォのおふぃで煽っていた新展開の情報が。
2011年秋より新展開決定、その名も「GUNDAMWAR NEX-A(ガンダムウォーネグザ)」。
POINT1 カードプレイのルールを一新(ロールコスト制の導入)。
POINT2 すべてのカードがGになる。
POINT3 ガンダムAGEの参戦も決定(これに伴い勢力バランスも変化)。
ま、既存のガンダムウォーは終了して、新たに子供でも遊べるようなTCGシステムに変更してAGEの対象年齢層にアピールし取り込もう、といったところなのでしょう。
青ヒゲさんが仰っていた、「デュエマみたいなルールだ。」というのがそのことを如実に表していると思います。
で、既存カード(28弾まで)も使用可能というのは、旧ガンウォプレイヤーも継続して遊べますand旧カードを紙くずにはしません、というアピールなんだろうけど、ゲームシステム的に弱体化なのは明白だし、もし大暴れするようなカードになったとしても即メンテナンスで対処してくるのはわかりきっていること(わざわざ旧ゲームのエキスパンションなんて再販するわけない)なので、実質スタン落ちといってよいと思います。
ま、キャラクター商品としてガンダムシリーズは魅力あるコンテンツなので、ゲームシステムさえ面白ければユーザーは確実について来るでしょう。
どれだけシステムが練り込まれているかを期待して詳細を待ちたいと思います。
2011年秋より新展開決定、その名も「GUNDAMWAR NEX-A(ガンダムウォーネグザ)」。
POINT1 カードプレイのルールを一新(ロールコスト制の導入)。
POINT2 すべてのカードがGになる。
POINT3 ガンダムAGEの参戦も決定(これに伴い勢力バランスも変化)。
ま、既存のガンダムウォーは終了して、新たに子供でも遊べるようなTCGシステムに変更してAGEの対象年齢層にアピールし取り込もう、といったところなのでしょう。
青ヒゲさんが仰っていた、「デュエマみたいなルールだ。」というのがそのことを如実に表していると思います。
で、既存カード(28弾まで)も使用可能というのは、旧ガンウォプレイヤーも継続して遊べますand旧カードを紙くずにはしません、というアピールなんだろうけど、ゲームシステム的に弱体化なのは明白だし、もし大暴れするようなカードになったとしても即メンテナンスで対処してくるのはわかりきっていること(わざわざ旧ゲームのエキスパンションなんて再販するわけない)なので、実質スタン落ちといってよいと思います。
ま、キャラクター商品としてガンダムシリーズは魅力あるコンテンツなので、ゲームシステムさえ面白ければユーザーは確実について来るでしょう。
どれだけシステムが練り込まれているかを期待して詳細を待ちたいと思います。
PR
*コメント投稿*
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。