仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
[1]
[2]
前回出た大会で盛大なルールミスをやらかしてしまいました、あまからだんごです。
そんなワケでガンウォを慣れ親しんだ私にとっては、ともに似たようなルールでありながら微妙に違う、ネグザと、紙媒体による最新ルルブも存在しないクルセイドをおふぃにてチェック。
ネグザに関しては、始まって間もないのでテキストがそれほど複雑でないのとルルブが手元にあるため、ルルブに目を通しながらQ&Aを眺めることでおおよそは把握できました。
そこで一つ、テキスト不備というかルール不備を見つけましたので本日はそのことについての考察っぽい何かを。
ネグザQ&A
Q042
「デスペラード(01A/U・VT010U)」の効果は、紫のロールコストの支払いや、テキストのロールコストの支払いができますか?
A042
できます。基本ルールとテキストの表記で異なる状況が発生する場合、テキストの表記が優先されます。
ここでいう基本ルール(ルルブ カードのプレイ>コストの支払い>ロールコストの支払い)では、
ロールコストで指定されている「色」の国力を発生している、リロール状態の自軍Gを、指定されている値の枚数だけロールしなければなりません。
一方、デスペラードのテキストは、
このカードは、ロールコストの支払いにおいて、紫のGサインを持つ自軍Gとして扱う事ができる。(注:国力は発生しない)
となっており、テキストを優先しても国力を発生してない限りロールコストとして支払えない、ということができます。
もしテキストを優先させるのであれば、
「このカードは、紫のGサインを持つ自軍Gとしてロールコストを支払うことができる。」
みたいな感じで「支払える」ことを記述すれば問題はなかったと思います。
これは厳密にいえばこうなりますが、ま、へりくつみたいなものですからいいとしても、おふぃもさらっと使っている「テキストのロールコスト」については問題ありですね。
ルルブを読む限りロールコストはカードの右上の数字のことであって、テキストの◇アイコンのコストのことをロールコストとはどこにも明記されておりません。
ただ、おふぃの、以前のネグザ紹介記事やQ&Aでは◇アイコンはロールコストと明言されているので、これは単純にルルブの不備というオチですますことができそうです。
Q042は、以上のようなルールもしくはテキストの不備を正すのが本来の趣旨だったと思われますが、A042はそれを知ってか知らずか、「テキストの意図は理解できるだろ、あとは空気読めや。」な裁定になっている気がします。
ま、ガンウォから続くおふぃの平常運転と言ってしまえばそれまでですが。
そんなワケでガンウォを慣れ親しんだ私にとっては、ともに似たようなルールでありながら微妙に違う、ネグザと、紙媒体による最新ルルブも存在しないクルセイドをおふぃにてチェック。
ネグザに関しては、始まって間もないのでテキストがそれほど複雑でないのとルルブが手元にあるため、ルルブに目を通しながらQ&Aを眺めることでおおよそは把握できました。
そこで一つ、テキスト不備というかルール不備を見つけましたので本日はそのことについての考察っぽい何かを。
ネグザQ&A
Q042
「デスペラード(01A/U・VT010U)」の効果は、紫のロールコストの支払いや、テキストのロールコストの支払いができますか?
A042
できます。基本ルールとテキストの表記で異なる状況が発生する場合、テキストの表記が優先されます。
ここでいう基本ルール(ルルブ カードのプレイ>コストの支払い>ロールコストの支払い)では、
ロールコストで指定されている「色」の国力を発生している、リロール状態の自軍Gを、指定されている値の枚数だけロールしなければなりません。
一方、デスペラードのテキストは、
このカードは、ロールコストの支払いにおいて、紫のGサインを持つ自軍Gとして扱う事ができる。(注:国力は発生しない)
となっており、テキストを優先しても国力を発生してない限りロールコストとして支払えない、ということができます。
もしテキストを優先させるのであれば、
「このカードは、紫のGサインを持つ自軍Gとしてロールコストを支払うことができる。」
みたいな感じで「支払える」ことを記述すれば問題はなかったと思います。
これは厳密にいえばこうなりますが、ま、へりくつみたいなものですからいいとしても、おふぃもさらっと使っている「テキストのロールコスト」については問題ありですね。
ルルブを読む限りロールコストはカードの右上の数字のことであって、テキストの◇アイコンのコストのことをロールコストとはどこにも明記されておりません。
ただ、おふぃの、以前のネグザ紹介記事やQ&Aでは◇アイコンはロールコストと明言されているので、これは単純にルルブの不備というオチですますことができそうです。
Q042は、以上のようなルールもしくはテキストの不備を正すのが本来の趣旨だったと思われますが、A042はそれを知ってか知らずか、「テキストの意図は理解できるだろ、あとは空気読めや。」な裁定になっている気がします。
ま、ガンウォから続くおふぃの平常運転と言ってしまえばそれまでですが。
PR
だそうで。
どうやらゼダスによる盛大なネタバレが原因のようです。
で、おふぃを覗いてみるとネタバレ部分が無かったことになっていますねw
このタイミングで延期だと、パックとか全て詰めた後でしょうし、そこからゼダスを探して差し替えとなると相当手間がかかることになりとても現実的とは思えません。
単純に全てを作り直すのが手っ取り早い方法だと思いますが、コストが倍になるのをどう捉えるのか、これはメーカー次第といったところでしょう。
後は、最初に公開したバージョンのカードのままネタバレ内容が問題にならなくなる頃に発売、ってパターンになりますが、これだといつ発売できるのか見当もつかないです。
あっ、だから発売日が未定なのか。
どうやらゼダスによる盛大なネタバレが原因のようです。
で、おふぃを覗いてみるとネタバレ部分が無かったことになっていますねw
このタイミングで延期だと、パックとか全て詰めた後でしょうし、そこからゼダスを探して差し替えとなると相当手間がかかることになりとても現実的とは思えません。
単純に全てを作り直すのが手っ取り早い方法だと思いますが、コストが倍になるのをどう捉えるのか、これはメーカー次第といったところでしょう。
後は、最初に公開したバージョンのカードのままネタバレ内容が問題にならなくなる頃に発売、ってパターンになりますが、これだといつ発売できるのか見当もつかないです。
あっ、だから発売日が未定なのか。
仕事のほうがなかなかに忙しく更新できませんでした、あまからだんごです。
サイバーワンのほうも途中からほぼ放置でしたが、なんとか2位でC-4に昇格。
で、今日から新リーグが開始なんですが、同グループに相方がいるw
コスモスのカードを全部投げてあげたのでそれなりに強力になっていると思われ・・・ぬぅ、やるな流石はバンダイコンピューターw
ネグザのおふぃにて1弾のカードが公開されていますが、なんか紫のカードでAGEのネタバレを盛大にやっています。
特徴欄に
UE MS 専用「デシル・ガレット」
アンノウンなのに人が乗っているw
さらに、フレーバーにはまだ話に出てきてもいないタイタスが負けるとかもあるしw
で、デシル・ガレットを調べてみたら公式のキャラ紹介にいました。
次回(第5話)予告に出てくる少年か。
しかし、7歳でMSパイロットとは凄いですね、さすがは超次元ガンダムw
あと細かいツッコミとしては、ソレスタルなんとかの皆さんはネグザで各色に分散しただけでなく、ヴァーチェ、キュリオスにいたってはソレスタ(ryですらなくなってしまったと。
サイバーワンのほうも途中からほぼ放置でしたが、なんとか2位でC-4に昇格。
で、今日から新リーグが開始なんですが、同グループに相方がいるw
コスモスのカードを全部投げてあげたのでそれなりに強力になっていると思われ・・・ぬぅ、やるな流石はバンダイコンピューターw
ネグザのおふぃにて1弾のカードが公開されていますが、なんか紫のカードでAGEのネタバレを盛大にやっています。
特徴欄に
UE MS 専用「デシル・ガレット」
アンノウンなのに人が乗っているw
さらに、フレーバーにはまだ話に出てきてもいないタイタスが負けるとかもあるしw
で、デシル・ガレットを調べてみたら公式のキャラ紹介にいました。
次回(第5話)予告に出てくる少年か。
しかし、7歳でMSパイロットとは凄いですね、さすがは超次元ガンダムw
あと細かいツッコミとしては、ソレスタルなんとかの皆さんはネグザで各色に分散しただけでなく、ヴァーチェ、キュリオスにいたってはソレスタ(ryですらなくなってしまったと。
先日コロにてティーチングデッキによるネグザを初体験してきました、あまからだんごです。
以下、感想。
●青緑はGサインが1stガンダムで統一されているため高確率でゲインが成功します。
これに対して赤黒はZZ、UC、Z、Vガンとゲインさせるつもりがないかの内容。
●ドローカードがないのでガンダムによるドローはかなり強力。
●供給はえらい、同じタイミングでロールコスト2でリロールするギャプランも高機動なためえらい。
●キャラの中では5国で強襲、ゲイン、3/1/3のヤザンが強力。
●グラフィックカードは正直微妙、ゲインでめくれることもなくGにしてガードする以外使われませんでした。
●総評
「ゲインって強いでしょ、だからどんどんゲインを使おう。」byおふぃ
さて、本題のおふぃ更新。
以下、感想。
●青緑はGサインが1stガンダムで統一されているため高確率でゲインが成功します。
これに対して赤黒はZZ、UC、Z、Vガンとゲインさせるつもりがないかの内容。
●ドローカードがないのでガンダムによるドローはかなり強力。
●供給はえらい、同じタイミングでロールコスト2でリロールするギャプランも高機動なためえらい。
●キャラの中では5国で強襲、ゲイン、3/1/3のヤザンが強力。
●グラフィックカードは正直微妙、ゲインでめくれることもなくGにしてガードする以外使われませんでした。
●総評
「ゲインって強いでしょ、だからどんどんゲインを使おう。」byおふぃ
さて、本題のおふぃ更新。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。