仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
先日、たまたま日曜日が休みになったのでクルセイドとFFTCGの大会に出てきました。
クルセイドはシリーズフォーマットだったので、愛用のダンバインデッキに今回の相方として舞乙をチョイス。
第1回戦 不戦勝
勝ち負けより対戦したいんだけどなあ。
第2回戦 青リューデッキ
こちら序盤からサーバイン+アリカ(女たちの戦い)で高機動、速攻、7点を刻むものの、相手、共振で手札を減らさずに展開しまくり数の暴力に持ち込まれてしまう。
アリカのマテリアライズやチャンプユニットにショウでいなし、共振で本国が薄くなった相手にサーバイン+アリカ、ウイングキャリバー+舞衣の高機動部隊でアタックを決めて勝ち。
第3回戦 青マクロスウィニー
げ、やばいのきた。
以前はこいつを意識して相方をマイトガインにしていたのですが今回は舞乙。
少なくなった高速戦闘対策がうまく引けるかどうかがカギ。
序盤からサーバイン+アリカはできたんですが、高速戦闘対策が引き込めず相手4国まで伸ばしてジエンド。
次はFFTCG。
デッキはアルテマハシュマリムをいじった水単。
ホントはシュミハザウィニーを使いたかったんですが、メンツ的にバルフレアがいるのは明白なのでやめました。
こちらは勝つにしろ負けるにしろプレイングがグダグダだったため割愛します。
FFに関しては、わかってはいたことですがクルセイド以上に一人回しでのプレイングは通じないなと感じました。
ま、相手あってのTCGだから楽しいものですしね。
クルセイドはシリーズフォーマットだったので、愛用のダンバインデッキに今回の相方として舞乙をチョイス。
第1回戦 不戦勝
勝ち負けより対戦したいんだけどなあ。
第2回戦 青リューデッキ
こちら序盤からサーバイン+アリカ(女たちの戦い)で高機動、速攻、7点を刻むものの、相手、共振で手札を減らさずに展開しまくり数の暴力に持ち込まれてしまう。
アリカのマテリアライズやチャンプユニットにショウでいなし、共振で本国が薄くなった相手にサーバイン+アリカ、ウイングキャリバー+舞衣の高機動部隊でアタックを決めて勝ち。
第3回戦 青マクロスウィニー
げ、やばいのきた。
以前はこいつを意識して相方をマイトガインにしていたのですが今回は舞乙。
少なくなった高速戦闘対策がうまく引けるかどうかがカギ。
序盤からサーバイン+アリカはできたんですが、高速戦闘対策が引き込めず相手4国まで伸ばしてジエンド。
次はFFTCG。
デッキはアルテマハシュマリムをいじった水単。
ホントはシュミハザウィニーを使いたかったんですが、メンツ的にバルフレアがいるのは明白なのでやめました。
こちらは勝つにしろ負けるにしろプレイングがグダグダだったため割愛します。
FFに関しては、わかってはいたことですがクルセイド以上に一人回しでのプレイングは通じないなと感じました。
ま、相手あってのTCGだから楽しいものですしね。
PR
サンクル14弾とネグザの1弾追加エキスパンションが発売されましたが、ネット通販を見てみると24日からシングル販売開始のところが多いようで、調べてみると24日が正式な発売日なんですね。
いつもなら下旬とかで済ませているのにどうしちゃったんでしょうか。
ということで、以前書いたようにサンクルはスルー、ネグザは2Boxちょい購入したのでそれぞれの雑感でも。
サンクルは全体的に強力ですが青と黒がやっちゃったかなぁという印象です。
ビッグオーはコンボ前提なためギリギリ(?)セーフかなと思いますが、キングゲイナーはかなりやばいのでは。
はめゲーできるデッキというのはTCG的に当然アリなのですが、いびつな環境であるクルセイドにおいては対応できずに死ぬ作品もあるわけで、こういう相手に何もさせないというのは、参戦作品数はあるもののデッキタイプの広がりを狭めてしまう、ひいてはプレイヤーを減らしてしまうことになりかねないのでは、と思ってしまいます。
最近は大会にもろくに出ない人間の戯言ですめばよいと思いますが。
ネグザはカード資産的に紫単へまっしぐらになっています。
山田もといユリンが3枚揃ったので使い勝手を見るためとりあえずデッキに入れて対戦してみました。
対白単
エールストライクとフリーダムの高機動が止まらない。
交戦すればまず負けないのだが・・・そのまま負け。
ユリンは引けず。
対緑赤
焼きがないとザクレロ+ノリスがかなり厄介。
グフカスも地味にいい仕事をする。
タイタスセットはじめユニット焼かれまくりで負け。
えーと、ユ、ユリンは・・・どこだ。
結局ユリンの使い勝手は不明なまま。
いつもなら下旬とかで済ませているのにどうしちゃったんでしょうか。
ということで、以前書いたようにサンクルはスルー、ネグザは2Boxちょい購入したのでそれぞれの雑感でも。
サンクルは全体的に強力ですが青と黒がやっちゃったかなぁという印象です。
ビッグオーはコンボ前提なためギリギリ(?)セーフかなと思いますが、キングゲイナーはかなりやばいのでは。
はめゲーできるデッキというのはTCG的に当然アリなのですが、いびつな環境であるクルセイドにおいては対応できずに死ぬ作品もあるわけで、こういう相手に何もさせないというのは、参戦作品数はあるもののデッキタイプの広がりを狭めてしまう、ひいてはプレイヤーを減らしてしまうことになりかねないのでは、と思ってしまいます。
最近は大会にもろくに出ない人間の戯言ですめばよいと思いますが。
ネグザはカード資産的に紫単へまっしぐらになっています。
山田もといユリンが3枚揃ったので使い勝手を見るためとりあえずデッキに入れて対戦してみました。
対白単
エールストライクとフリーダムの高機動が止まらない。
交戦すればまず負けないのだが・・・そのまま負け。
ユリンは引けず。
対緑赤
焼きがないとザクレロ+ノリスがかなり厄介。
グフカスも地味にいい仕事をする。
タイタスセットはじめユニット焼かれまくりで負け。
えーと、ユ、ユリンは・・・どこだ。
結局ユリンの使い勝手は不明なまま。
あけましておめでとうございます。
新年一発目がこんな時間に更新とかw
ま、1日、2日と聖地巡礼を終えた相方に呼び出されて、主に首都方面に出張っていたわけですが、3日から店に入らないとなのでぎりぎりまでということでこんな時間に帰宅。
・・・なのですが、3日は人の手配がついたから4日から入って、という留守電がw
ま、相方には黙っておこうw ここも知らないし。
今年は、TCGを続けていくのはもちろんのこと、何のTCGでもいいので大会に参加していきたいですね。
あと、ここの更新の頻度も上げていかないとですね。
大会参加は、仕事のスケジュールとの兼ね合いがあるのでナントもですが、更新に関しては自身の問題なので頑張ろうと思います。
新年一発目がこんな時間に更新とかw
ま、1日、2日と聖地巡礼を終えた相方に呼び出されて、主に首都方面に出張っていたわけですが、3日から店に入らないとなのでぎりぎりまでということでこんな時間に帰宅。
・・・なのですが、3日は人の手配がついたから4日から入って、という留守電がw
ま、相方には黙っておこうw ここも知らないし。
今年は、TCGを続けていくのはもちろんのこと、何のTCGでもいいので大会に参加していきたいですね。
あと、ここの更新の頻度も上げていかないとですね。
大会参加は、仕事のスケジュールとの兼ね合いがあるのでナントもですが、更新に関しては自身の問題なので頑張ろうと思います。
前回の更新でひと段落といった仕事ですが、すぐに忙しさの波がやってきました。
乗るしかない、このビッグウェーブに!w ということで頑張っております。
さらに季節柄忘年会にも参加しないとなので、忙しさのダブルパンチな状態です。
身内のはともかく取引先とかのがちょっと・・・ね。
昨今の不景気が影響してなのか、こういう機会でもないとおおっぴらに飲めないのか、妙に張り切っている同世代の人を見ると何か物悲しい気分になります。
さて、そんなわけで自由時間がかなり減っている現状、メインでやっているのはトライG。
ハードが3DSになったということで弄ってみた感じでは、はじめのうちは画面の小ささ、操作性に違和感はあったものの、慣れると近接武器に関しては気にならなくなりますね。
3Dは切りましたけど。
ただ、ガンナー特に弓にはこの操作仕様はかなり厳しいんじゃないかな。
あと、オンラインプレイに関しては、P2Gの時からぼっちプレイ、かっこつけて言えばスタンドアローンでプレイするのが基本なため、無くても全然問題になりません。
まだ、村クエしか進めておりませんが、トライは未プレイなためストーリーも楽しめますし、今回はG級もありP3よりボリュームはあるとのことなのでちまちまやっていこうと思っています。
ということで、空き時間の優先度がモンハンなためTCGには触っておりません。
OG4弾もブツはありますが開封すらしていないし。
サイバーワンもC-2に昇格しましたが今回は放置決定かな。
ま、そのうちゆっくりできるようになったらそれぞれ再開しようと思います。
乗るしかない、このビッグウェーブに!w ということで頑張っております。
さらに季節柄忘年会にも参加しないとなので、忙しさのダブルパンチな状態です。
身内のはともかく取引先とかのがちょっと・・・ね。
昨今の不景気が影響してなのか、こういう機会でもないとおおっぴらに飲めないのか、妙に張り切っている同世代の人を見ると何か物悲しい気分になります。
さて、そんなわけで自由時間がかなり減っている現状、メインでやっているのはトライG。
ハードが3DSになったということで弄ってみた感じでは、はじめのうちは画面の小ささ、操作性に違和感はあったものの、慣れると近接武器に関しては気にならなくなりますね。
3Dは切りましたけど。
ただ、ガンナー特に弓にはこの操作仕様はかなり厳しいんじゃないかな。
あと、オンラインプレイに関しては、P2Gの時からぼっちプレイ、かっこつけて言えばスタンドアローンでプレイするのが基本なため、無くても全然問題になりません。
まだ、村クエしか進めておりませんが、トライは未プレイなためストーリーも楽しめますし、今回はG級もありP3よりボリュームはあるとのことなのでちまちまやっていこうと思っています。
ということで、空き時間の優先度がモンハンなためTCGには触っておりません。
OG4弾もブツはありますが開封すらしていないし。
サイバーワンもC-2に昇格しましたが今回は放置決定かな。
ま、そのうちゆっくりできるようになったらそれぞれ再開しようと思います。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。