忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンウォのほうは、これといって目新しいものはなし。
サンクルのほうは、今月下旬に発売される2弾の商品情報とランダムピックに新カードが更新。

●ユウブレン
青2-4-0
エース(1)
(敵軍防御ステップ):《1》このカードが配備エリアにいる場合、このカードを敵軍ユニットのいる戦闘エリアに移す。
4/1/5

エース(1)ということで戦闘配備こそないものの、現状の4国エース(2)ユニットを軒並み撃破してしまうのは凄い。
攻めに関しては平凡だが、守りに強いエース持ちユニットをどう評価するかだが、装填ゲーな環境が続くのであれば、間違いなく強い。

●スパイク・スピーゲル
緑2-2-1
(自動D):このカードの「専用機のセット」が成立している状態で、このカードの効果で賞金首コインが上にある敵軍ユニットにダメージを与えた場合、さらに1ダメージを与える。
(戦闘フェイズ):《R》敵軍ユニット1枚に1ダメージを与える。
2/1/0

蒼き流星との組み合わせでダンバインを落とせるようになったのは大きい。
追加ダメージのほうは、専用機に賞金首コインと条件は厳しめ。
こちらはソードフィッシュⅡ次第といったところか。
戦闘修正は2/0/1だったら最高なのだが、2国格闘2ということでまずまず。
ただ、後々防御0がネックになりそうな気がしないでもないが。
PR
シャアデッキばかりではアレなので、ブン回りデッキ第2弾としておふぃ的には青単色と呼ばれている通称青スライを考えてみた。
最近はプレイできる機会が減っているので、一人でも回すことができ、しかもある程度勝てるデッキということで、どうしてもブン回り前提なデッキを選択することになってしまう。
シャアデッキはそういった意味においてお手軽に強いのが良い。
ただ一人で回していて、これってガンウォしてないよな、と思えてくる。

健全にゲームを楽しみたいならば使うべきではないと思うが、使ってはいけない決まりがあるわけでもなく・・・

ま、近々SCS決勝もあるので、流行りモノだしとりあえず使ってみようかな。
本日から仕事なのだが、取引先の中には6日までしっかり休み、というところもあり、本格的な仕事始めは来週から。
ということで、仕事は定時で終わらせ新年会。
なんか新年会やるからついでに仕事もやっておこうな感じ。
とりあえず、今年も変に気負わず普通に頑張ろうと思う。
平成も数えること20年、平成生まれが成人を迎える年になり、ひとつの区切りとなる年になりそうだ。
昨年は何かと暗い話題が多かったが、今年はそのようなことがおきないことを切に願う。
個人的には、今年もガンウォをはじめTCGを楽しんでいきたい。

本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]