忍者ブログ
仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デッキは以前使用した青黒ラスシューハリソン機デッキ。
以前のものとは多少カードを変更したがデッキの動き自体は変わっていない。
レシピは後日にでも。

それではガンダムウォー、レディーゴー。
PR
これから東京へ行ってきます。

久々の大会なので、とりあえず途中棄権をせずに最後まで対戦を楽しんでこようかと思います。

それでは。
今月は完全におふぃ更新日記と化してしまった当ブログ。
というわけで、本日もガンウォのおふぃが更新されていたのでこちらも更新。

21弾のカウントダウンインフォメーションの第1回目ということで、恒例のポスターが公開。
気になるのはνガンダム。
が、おふぃの煽り文句を読むと、どうやらフィンファンネルのほうをカード化のようだが、はたして。

今回はイラストだけではなくテキストも入っているとのことだが、開発中と言っているあたり、テキストが変更される可能性は大いにありそう。
サンクル、ガンウォともに更新。

●サンクル
第4章商品情報とQ&Aが更新。

商品情報はパッケージイラストが公開。
とりあえずザブングル(フル装備)に期待。
武装変更を持っていれば、変更元がクイック、戦闘配備を持っているだけにかなりの活躍が見込めそう。

それにしても、トップは第4弾、商品情報は第4章、いったいどちらが正しいのだろう。

Q&A
●043
ガンウォだと当たり前な裁定だが、サンクルのルルブにはこのことに関する記述が無かったので裁定は必要。

●044
これは重要な裁定。
ガンウォと基本ルールは同じだが、キャラに関しては、その扱いが明らかに違っているので(「1枚制限/自軍」だったり、場に配備することができたり)、その裁定に関しても違ったものになるのだろう。

質問にある状況の処理がとてもややこしそうなのだが、ハナから移動しないのであれば、それ以降のことを考える必要もないわけで、そういう意味でも妥当な裁定なのかなと思う。

最近は忙しくてブログの更新のみならず、カードに触ってもいません、あまからです。

それでも情報だけは仕入れようと各所を巡っていると、どうやら東京大会の参加証が届いている模様。
帰ったらポストを確認せねば。

さて、サンクルのおふぃだが、公式イベントの内容が発表された。
7/12、パシフィコ横浜で第2回目の公式大会が開催される。
日付、会場を見るとGT予選と同じ会場内での開催ということになりそう。
昨年度のGT予選だと、本戦と同じ会場で前日に行われ、会場の半分程度しか使用していなかったので、どうせならサンクルもついでにといったあたりだろうか。

予選がガンスリで決勝がトーナメントという大会形式だが、予選の勝ち抜けは一定数連勝でなのか、それとも勝数の合計でなのかは気になるところだが、決勝もトーナメントということで一発勝負であることには変わりはない。

休みが取れたら是非参加してみたいのだが、問題はツアーの2週間後ということもあり、日程的に厳しそうなんだよな。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
Copyright©俺月俺日俺曜日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]