仕事が忙しくてTCGをしていない人間のTCGブログ
アンタって人はwwwww
そんな勝さんをあまからだんごは全力で応援致します。
昼ドラネタはこれぐらいにして、と。
ボンズクルセイドが発売されましたが、個人的にスルーなのでとりあえずざっと眺めた感じの感想だとかなり強めにデザインされている印象を受けます。
これは、他のシリーズと対戦してもある程度勝負できるようにするための処置なのでしょう。
シリーズ内で見てみると、ハガレンがカードの強さ、シナジー等がうまくまとまっており、ハガレン主軸に構築するのがよさそうです。
あと、色々なところで言われているワコですが、このデザインを見る限りおふぃはクロスフォーマットは完全に諦めたようですね。
皇帝杯決勝がどうなるかある意味楽しみです。
そんな勝さんをあまからだんごは全力で応援致します。
昼ドラネタはこれぐらいにして、と。
ボンズクルセイドが発売されましたが、個人的にスルーなのでとりあえずざっと眺めた感じの感想だとかなり強めにデザインされている印象を受けます。
これは、他のシリーズと対戦してもある程度勝負できるようにするための処置なのでしょう。
シリーズ内で見てみると、ハガレンがカードの強さ、シナジー等がうまくまとまっており、ハガレン主軸に構築するのがよさそうです。
あと、色々なところで言われているワコですが、このデザインを見る限りおふぃはクロスフォーマットは完全に諦めたようですね。
皇帝杯決勝がどうなるかある意味楽しみです。
PR
運という不確定要素があるからTCGは面白いワケで。
トランプだと最初の手札がwとか言いかねないので、だったら不確定要素がない(公開されている)場の展開で勝負する(↑であげたような)ゲームをやればいいんじゃないの、と思ってしまうあまからだんごです。
ま、なんのことかわからない人もいると思いますが、けしてGT予選の言い訳ではないですよw
で、そのGT予選はシャニシュートで出場したのですが、1勝2敗の3回戦リムーブコースに加えて回って勝ち、事故って負けという相手に全く関係ない対戦だったためレポ等は割愛とさせていただきます。
その後のガンスリでもシャニシュートは全敗(対戦した人は、ストライク&イージスで毎ターン殴るデッキと思ったはず)でついでに持ってきていたリリマリーダで勝ち数を増やす展開に。
ま、相手のやる気を折るデッキだったので、相手がとっとと見切りをつけたから、というのもあるが、こんなことならリリマリーダを選択すればよかった、と思わずにはいられない一日でした。
トランプだと最初の手札がwとか言いかねないので、だったら不確定要素がない(公開されている)場の展開で勝負する(↑であげたような)ゲームをやればいいんじゃないの、と思ってしまうあまからだんごです。
ま、なんのことかわからない人もいると思いますが、けしてGT予選の言い訳ではないですよw
で、そのGT予選はシャニシュートで出場したのですが、1勝2敗の3回戦リムーブコースに加えて回って勝ち、事故って負けという相手に全く関係ない対戦だったためレポ等は割愛とさせていただきます。
その後のガンスリでもシャニシュートは全敗(対戦した人は、ストライク&イージスで毎ターン殴るデッキと思ったはず)でついでに持ってきていたリリマリーダで勝ち数を増やす展開に。
ま、相手のやる気を折るデッキだったので、相手がとっとと見切りをつけたから、というのもあるが、こんなことならリリマリーダを選択すればよかった、と思わずにはいられない一日でした。
ここ数日寒い日が続いていますね。
比較的暖かいしぞーかでも先日雪が降りました(雪というよりも風花かな)。
景色は違えどもタイトルの曲が似合う季節なんだなとしみじみ感じております。
いよいよ今週末に大会が控えているガンウォですが、ちょこちょことブードラはやっていましたが、構築戦に関してはほぼ数ヶ月、大会に参加はおろかフリプレすらやっていない状態。
スケジュール的にも調整なんてできるわけないので、とりあえずデッキを回す練習だけやっています。
あ、ガンウォといえば、ユニークのルールが早速変更となりました。
なんか難しく書かれていますが、ようはタメG6のユニーク3という構築ができますよってことか。
一緒に掲載されている27弾のユニークを見る限りだと、構築の幅が広がりそうでなかなかに良いルール変更だと思いますが、唯一であり最も大きな問題点はBOXに1枚しか封入されないIRだということ。
ま、IRがACEだった24、25弾と比べて26弾があまり売れなかったのでしょう。
今月にはウィナーズブースター発売でタメGも出回るだろうから、タメG、ユニークとも両方デッキに必要という状態にして両ブースターとも売ろうという魂胆なのはミエミエなんですがね。
方向性は良いとは思うのですが売りかたが・・・ね。
比較的暖かいしぞーかでも先日雪が降りました(雪というよりも風花かな)。
景色は違えどもタイトルの曲が似合う季節なんだなとしみじみ感じております。
いよいよ今週末に大会が控えているガンウォですが、ちょこちょことブードラはやっていましたが、構築戦に関してはほぼ数ヶ月、大会に参加はおろかフリプレすらやっていない状態。
スケジュール的にも調整なんてできるわけないので、とりあえずデッキを回す練習だけやっています。
あ、ガンウォといえば、ユニークのルールが早速変更となりました。
なんか難しく書かれていますが、ようはタメG6のユニーク3という構築ができますよってことか。
一緒に掲載されている27弾のユニークを見る限りだと、構築の幅が広がりそうでなかなかに良いルール変更だと思いますが、唯一であり最も大きな問題点はBOXに1枚しか封入されないIRだということ。
ま、IRがACEだった24、25弾と比べて26弾があまり売れなかったのでしょう。
今月にはウィナーズブースター発売でタメGも出回るだろうから、タメG、ユニークとも両方デッキに必要という状態にして両ブースターとも売ろうという魂胆なのはミエミエなんですがね。
方向性は良いとは思うのですが売りかたが・・・ね。
年末年始の無茶がきいたのか新年早々風邪をひいてしまいました、あまからだんごです。
ただ、今回の風邪はのどにはそれほどこずに主に鼻、それも2日程で治まってほっとしています。
皆さんも風邪にはくれぐれもお気をつけてください。
さて、本題のクルセイドですが、昨年末に新たなシリーズフォーマットのルールがおふぃで発表され、新年1回目の更新はそのシリーズフォーマット対応のデッキが公開されています。
デッキに関してはとりあえず参考にするとして、気になるのはおふぃの今後の方向性でしょうか。
このルール構築や最近のカードを見る限り、やはりおふぃが一番やりたいのはクロスフォーマットなんだな、と感じられます。
ただ、この環境では勝負にシビアになればデッキ構築の読み合いからプレイング等なかなかアツいものがありますが、大多数のプレイヤーがつまらないと感じてしまうのではないでしょうか。
私もつまらないと感じてしまいました。
こうなってしまったのは、高速戦闘と2色Gの存在が大きいと思います。
ま、ぶっちゃけていえばマクロスクルセイドのデザインが失敗したと言えるのではないでしょうか。
ただ、ここまできてルールを根本から変更するのはまず無理な注文でしょうから(サンクルにも高速戦闘ルールが導入済)、サンクルとそれ以外のカードプールの格差解消のためにエピソードコード、2色G問題解消のためにシリーズフォーマット、というところが最も簡単な解決方法だったのでしょう。
迷走を続けているクルセイドですが、ボンズ参戦も控えているだけに何とか頑張って面白くプレイできる環境を構築してもらいたいですね。
ただ、今回の風邪はのどにはそれほどこずに主に鼻、それも2日程で治まってほっとしています。
皆さんも風邪にはくれぐれもお気をつけてください。
さて、本題のクルセイドですが、昨年末に新たなシリーズフォーマットのルールがおふぃで発表され、新年1回目の更新はそのシリーズフォーマット対応のデッキが公開されています。
デッキに関してはとりあえず参考にするとして、気になるのはおふぃの今後の方向性でしょうか。
このルール構築や最近のカードを見る限り、やはりおふぃが一番やりたいのはクロスフォーマットなんだな、と感じられます。
ただ、この環境では勝負にシビアになればデッキ構築の読み合いからプレイング等なかなかアツいものがありますが、大多数のプレイヤーがつまらないと感じてしまうのではないでしょうか。
私もつまらないと感じてしまいました。
こうなってしまったのは、高速戦闘と2色Gの存在が大きいと思います。
ま、ぶっちゃけていえばマクロスクルセイドのデザインが失敗したと言えるのではないでしょうか。
ただ、ここまできてルールを根本から変更するのはまず無理な注文でしょうから(サンクルにも高速戦闘ルールが導入済)、サンクルとそれ以外のカードプールの格差解消のためにエピソードコード、2色G問題解消のためにシリーズフォーマット、というところが最も簡単な解決方法だったのでしょう。
迷走を続けているクルセイドですが、ボンズ参戦も控えているだけに何とか頑張って面白くプレイできる環境を構築してもらいたいですね。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(03/17)
(02/29)
(02/24)
(02/19)
(02/10)
カテゴリー
最新コメント
[05/12 backlink service]
[02/09 あまからだんご]
[02/07 ニケ]
[12/18 あまからだんご]
[12/14 ニケ]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
あまからだんご
性別:
男性
自己紹介:
静岡在住のファースト世代のガンダムウォー/クルセイドプレイヤー。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。
なかなか大会に参加できず、プレイヤーというより評論家といったほうがよいような・・・
最近はFFTCGに嵌っています。